glTF-Blender-IO
参考:
glTF 2.0 | Blender Manual [公式]
glTF 2.0 | Blender Manual [Official]
リポジトリ
参考:
KhronosGroup/glTF-Blender-IO: Blender glTF 2.0 importer and exporter – GitHub
使い方
glTF 2.0 形式でモデル (あるいは、複数のオブジェクトを含むシーン) をエクスポートする。
出力ファイル形式/ファイル構成
- glTF Binary:バイナリ形式 (.glb)
- glTF Embedded:JSON ファイル形式 (.gltf)
- glTF Separate:ファイル分割形式 (.gltf + .bin + textures)
エクスポートされる要素
- メッシュ
- マテリアル:プリンシプル BSDF (Principled BSDF)
- 陰影なしマテリアル:Unlit
- テクスチャ
- カメラ
- ライト (ポイントライト、スポットライト、ディレクショナルライト)
- アニメーション (キーフレーム、シェイプキー、スキニング)
エクスポートされるマテリアルチャンネル
- ベースカラー (Base Color)
- メタリック (Metalic)
- 粗さ (Roughness)
- ベイクされた AO (Baked Ambient Occlusion)
- ノーマルマップ (Normal Map)
- 放射 (Emissive)
シェーダーノード
参考:
AR 用に glTF で書き出す (エクスポートする) 方法 | bakuBLOG+
Blender 2.81 と Unity 用モデル出力について (glTF 2.0) | poi’s tech blog
glTF を Three.js で読み込み | Pentacreation BLOG
Blender 2.8 で glTF を出力 | Pentacreation BLOG
Blender で作成した 3D モデルを glTF 形式でインポートする | XR-Hub
Blender で FBX 形式を glTF 形式に変換して Three.js でアニメーションさせる | RYO620
Blender から GLTF を出し、 Three.js で使うまでの覚書 アニメーション編1 ずん子さん編 – Qiita
three.js で使いたいモデルを Blender から export する時の注意点 – Qiita
WebAR (AR.js) で使用する Blender モデル .glb として出力する方法 (glTF Metallic Roughness) – Qiita
テクスチャ
参考:
Specular map export with gLTF | Right-Click Select (Blender.Community)
Specular Glossiness node is broken · Issue #222 · KhronosGroup/glTF-Blender-Exporter – GitHub
How to use compressed textures with blender-exported glTF? – three.js forum
アルファ/透明 (Alpha / Transparency)
参考:
Transparent GLTF/GLB | Blender Artists Community
アニメーション
参考:
複数のアニメーションを持つ glTF を書き出す方法 – Qiita
Draco
参考:
Draco compression support for GLTF in Blender 2.8 – Blender Developer Talk
圧縮を有効にしてもファイルサイズが大きい
参考:
Fix bug in Draco encoding for glTF, files are now smaller · blender/blender@b85e93b – GitHub