DRY 原則

DRY 原則とは、情報システムの構成や構築手法についての原則の一つで、同じ意味や機能を持つ情報やデータを複数の場所に重複して置くことをなるべく避けるべきとする考え方。

転じて、プログラムコード中で同じ (ような) 動作をするコードを何度も書かずに、一度書いたものを再利用するようにすべきとする意味で用いられることもあるが、こちらは本来は “Once and Only Once” (OAOO) 原則と呼ばれるものである。

—— e-Words

参考:

DRY 原則 (Don’t Repeat Yourself) とは | e-Words

フック

フックは、プログラム中の特定の箇所に、利用者が独自の処理を追加できるようにする仕組みである。

—— Wikipedia

参考:

フック – Wikipedia

What is meant by the term “hook” in programming? – Stack Overflow

ブロブ/BLOB

  • データベースにおいてバイナリデータを格納するデータ型。「Binary Large Object」の略。
  • Web ブラウザにおいては不可変なバイナリデータを表すオブジェクト。

参考:

バイナリ・ラージ・オブジェクト – Wikipedia

Blob | MDN

スタックトレース/バックトレース

参考:

What’s the difference between a stack-trace and a back-trace? – Stack Overflow

キロ/メガ/ギガ/テラ

  • キロ (kilo)10^3
  • メガ (mega)10^6
  • ギガ (giga)10^9
  • テラ (tera)10^12
  • ペタ (peta)10^15
  • エクサ (exa)10^18
  • ゼタ (zetta)10^21
  • ヨタ (yotta)10^24
  • ロナ (ronna)10^27
  • クエタ (quetta)10^30

参考:

情報の単位 | CyberLibrarian

バイト換算 | 高精度計算サイト

ギガより大きい1クエタ、ナノより小さい1クエクトは何桁の数字? | 講談社

kilo mega giga tera peta exa zetta yotta | Sahara’s WebLog

整数の最大値

参考:

データ型の最大値と最小値の一覧 | MaryCore

INT_MAX | C++ 日本語リファレンス (cpprefjp)

データ型の範囲 | Microsoft Docs [公式]

C と C++ 整数の制限 | Microsoft Docs [公式]

What is the maximum value for an int32? – Stack Overflow

メモ化 (memoize)

参考:

メモ化 – Wikipedia

参照渡し/値渡し

参考:

関数とオブジェクト | C++入門 (wisdom.sakura.ne.jp)

“call by reference” ではない動作を「参照渡し」と言っている記事まとめ – Qiita

インデント/字下げ

  • K & R スタイル
  • オールマンスタイル
  • KNF スタイル

参考:

字下げスタイル – Wikipedia

ヒアドキュメント

参考:

ヒアドキュメント – Wikipedia

サードパーティー

参考:

サードパーティー | エリートネットワーク

サードパーティー – Wikipedia

依存性の逆転

参考:

依存性の逆転について | おふくろさまより愛をこめて

実行環境の名称

  • development
  • test
  • staging
  • production

参考:

staging 環境は stg と略すのに production 環境は prd ではなく prod なのはなぜ? – Yahoo! 知恵袋

開発環境は dev、検証環境は test、では本番環境は・・? – Yahoo! 知恵袋

MVP

参考:

MVP (Minimum Viable Product) とは?実践するメリットと検証方法 | UX MILK

MVP (実用最小限の製品) について理解しておくべきこと | Growth Hack Journal

MVP 開発はプロダクト開発ではない | BLUE DOTS

完成品ではなく MVP を作る | mofmof

非推奨/廃止/旧式 (Deprecated / Obsolete / Legacy)

  • Deprecated非推奨/廃止
  • Obsolete陳腐化/時代遅れ
  • Legacy旧式/互換性のために残存

参考:

Deprecated と Obsolete | cles blog

アグノスティック

「アグノスティック」 (Agnostic) は、「不可知的」という意味。ソフトウェアやハードウェアが、特定の環境における仕様に明示的に依存せずに動作するよう実装されていること。大抵は、実行時に仕様を検出する、あるいは、環境から仕様に関する情報を取得することで実装されている。

参考:

アグノスティック – Wikipedia

記事をシェアする:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Protected by reCAPTCHA