MariaDB

参考:

MariaDB.org – Supporting continuity and open collaboration [Official]

リポジトリ

参考:

MariaDB/server: MariaDB server is a community developed fork of MySQL server. Started by core members of the original MySQL team, MariaDB actively works with outside developers to deliver the most featureful, stable, and sanely licensed open SQL server in the industry. – GitHub

ドキュメント

参考:

MariaDB Knowledge Base [公式]

ドキュメント | MariaDB Knowledge Base [公式]

MariaDB を CentOS にインストールする

参考:

CentOS7 MariaDB (MySQL) インストール手順 – Qiita

MariaDB を CentOS に導入してみた – Qiita

MariaDB のインストール / 初期設定 – Qiita

MariaDB セットアップ – Qiita

CentOS 7 MariaDB インストール、及び初期設定 | eTuts+ Server Tutorial

CentOS7 の MariaDB (Mysql) の設定、使い方 | CentOSinstall.com

Installing MariaDB with yum/dnf | MariaDB Knowledge Base [Official]

How to Install MariaDB on CentOS 7 | Linode

リポジトリを追加する

MariaDB の yum リポジトリを追加する。

$ curl -sS https://downloads.mariadb.com/MariaDB/mariadb_repo_setup | sudo bash

参考:

Installing MariaDB with yum/dnf | MariaDB Knowledge Base [Official]

MariaDB 10.3 / CentOS7 – Setting up MariaDB Repositories | MariaDB [Official]

MariaDB 5.5 のインストール

参考:

MariaDB を CentOS に導入してみた – Qiita

mariadb 5.5 のインストールがしたいが、10.3 になってしまう – teratail

MariaDB 10.x のインストール

MariaDB の yum リポジトリを追加する。

$ curl -sS https://downloads.mariadb.com/MariaDB/mariadb_repo_setup | sudo bash

参考:

CentOS7 に yum で MariaDB 最新版インストール – Qiita

CentOS7 の MariaDB 5.5 を 10.3 にアップグレードする – Qiita

MariaDB を 10.3 にアップグレードする際の手順と注意事項 | 己で解決!泣かぬなら己で鳴こうホトトギス

MariaDB 5.x  から 10.x にバージョンアップ | ex1-lab

CentOS 7 の環境で PHP 7.3・MariaDB 10.3 をインストールする | MOMENTS

CentOS7 に MariaDB10.1 をインストールする方法 – Qiita

MariaDB Package Repository Setup and Usage | MariaDB Knowledge Base [Official]

MariaDB と MySQL の違い

参考:

MySQL と MariaDB の違い一覧 | 技術メモ置き場

my.conf

参考:

Configuring MariaDB with my.cnf | MariaDB Knowledge Base [Official]

オプションファイルの使用 | MySQL 5.6 リファレンスマニュアル [公式]

includedir

/etc/my.cnf.d 以下の .cnf ファイルを取り込む。

!includedir /etc/my.cnf.d

参考:

MySQL 小ネタ | ようへいの日々精進 XP

mysql コマンド

ログインする。

$ mysql -u root -p

ヘルプを表示する。

mysql> help

ログアウトする。

mysql> quit

データベースの一覧を表示する。

mysql> show databases;

データベースを作成する。

mysql> create database test_db;

データベースを選択する。

mysql> use test_db;

テーブルの一覧を表示する。

mysql> show tables;

参考:

よく使う MySQL コマンド集 – Qiita

MySQL コマンドまとめ – Qiita

Mysql コマンド – Qiita

MySQL のコマンドたち | すぎゃーんメモ

mysql コマンド | MySQL 5.6 リファレンスマニュアル [公式]

mysql — MySQL コマンドラインツール | MySQL 5.6 リファレンスマニュアル [公式]

mysql のオプション | MySQL 5.6 リファレンスマニュアル [公式]

mysql Commands | MySQL 8.0 Reference Manual [Official]

指定したテーブルの詳細を縦に表示する

SQL 文を \G で終了すると各行毎に列を縦に表示する。ターミナルの幅に対して表示したい列が多い場合に値と列の対応がわかりやすい。

mysql> show table status from mysql like 'user' \G

もしくは、

mysql> use mysql;
mysql> show table status like 'user' \G

参考:

MySQL のクエリ結果を垂直形式で表示する – Qiita

出力を縦表示にするには | KSKNET

結果を改行せずに表示する

less ページャーを使って、クエリの実行結果を改行せずに横スクロール可能な状態で表示する。

mysql> pager less -S --shift .4 -X -F

ページャーをデフォルトに戻す。

mysql> pager

ページャーを無効にする。

mysql> nopager

起動時にページャーを指定する。

$ mysql -u root -p --pager='less -S --shift .4 -X -F'

参考:

MySQL の pager が便利だった | xyk の日記

mysql コンソールを pager で便利に – Qiita

便利な使い方

クエリのキャンセル

SQL 文を \c で終了するとクエリは実行されない。

mysql> select * from hoge
    -> where something blah blah ... \c

シェルコマンドを実行する

mysql> system ls .

もしくは、

mysql> \! ls .

参考:

mysql クライアント TIPS 集/便利機能メモ | iandeth.

MySQL のコマンドラインで入力をキャンセルする – Qiita

データをエクスポートする

  • XML
  • HTML
  • mysqldump

参考:

MySQL のテーブルを好きな形式 (XML / HTML / SQL) で取り出したり、データをちょっと取り出して実験したいときのテクニック | それマグで!

CSV

参考:

MySQL の select 結果をコマンドライン上でカンマ区切りとかに | 雑想空間

Instant ADD COLUMN

参考:

MariaDB Server 10.3 新機能 Instant ADD COLUMN | スマートスタイル TECH BLOG

Spider Storage Engine

参考:

MariaDB 10.3 で Spider Storage Engine を試す – Qiita

PL/SQL

参考:

MariaDB 10.3 の PL/SQL を試してみた | スマートスタイル TECH BLOG

記事をシェアする:
タグ:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Protected by reCAPTCHA