オーディオ
公式サイト:
目次
概要
参考:
Audio の基本と扱いについて | KAYAC engineers’ blog
使い方
参考:
サウンドの基本を理解して再生や停止をしてみよう | yttm-work
Unity の音の設定と音の鳴り方を確認してみる | かめくめ
音声 (BGM / SE) の再生/ループ/フェードアウトなどの設定方法を徹底解説! | XR-Hub
導入
参考:
基本
参考:
サウンドの基本 (AudioClip, AudioSource, AudioListener) – Qiita
オーディオソース (Audio Source)
- Audio Clip
- Output
- Mute
- Bypass Effects
- Bypass Listner Effects
- Bypass Reverb Zones
- Play on Awake
- Loop
- Priority
- Volume
- Pitch
- Stereo Pan
- Spatial Blend
- Reverb Zone Mix
- 3D Sound Settings
- Doppler Level
- Spread
- Volume Rolloff
- Min Distance
- Max Distance
参考:
UnityEngine.AudioSource | Unity スクリプトリファレンス [公式]
ファイル形式
- MP3 (.mp3)
- Ogg Vorbis (.ogg)
- WAV (.wav)
- AIFF (.aiff / .aif)
参考:
オーディオクリップ (Audio Clip)
参考:
イントロ付きループ BGM を再生する
参考:
誰でも簡単にイントロ付きループ BGM を再生するスクリプト – Qiita
誰でも簡単にイントロ付きループ BGM を再生するスクリプト 繋ぎ改善版 – Qiita
2行で出来る! BGM のイントロ付きループ再生!! | kan のメモ帳
ガチ比較! Unity でイントロ付きループ BGM を流す4つの方法 | wararyo SoundWorks
ゲームのループ音楽を作るときに注意したいこと、そして邪道な解決策 | wararyo SoundWorks
how do I immediately play a new audioclip without delay? – Unity Forum
効果音を鳴らす
参考:
イントロ/アウトロ付き ループ効果音/BGM を設定する | Tsumiki Tech Times
サウンドアセットの管理について | Tsumiki Tech Times
足音を鳴らす
参考:
スクリプト
参考:
入門
参考:
トリガー駆動のタイミングで SE を鳴らす | ゲームつくろー!
Sound Player で BGM 再生 | ゲームつくろー!
AudioSource.Play
参考:
AudioSource.Play | Unity スクリプトリファレンス [公式]
AudioSource.PlayScheduled
参考:
AudioSource.PlayScheduled | Unity スクリプトリファレンス [公式]
How to cancel an AudioSource.PlayScheduled() call – Stack Overflow
Resources.Load
参考:
create audioSource via script? – Unity Answers
オーディオミキサー (Audio Mixer)
参考:
Unity 5 で音量を調整する方法 | テラシュールブログ
サウンド Audio Clip と Audio Mixer | ゴイサギ日記
Audio Mixer で遊んでみよう! | ゼニガネブログ
Audio Mixer で音量等のパラメータをスクリプトから操作する際のつまりポイントメモ – Qiita
Audio Mixer を活用して、サウンド調整の処理 | 10ANTZ Developers Blog
Audio Mixer | Unity マニュアル [公式]
Audio Mixer のコンセプトと概要 | Unity マニュアル [公式]
Audio.AudioMixer | Unity スクリプトリファレンス [公式]
ダッキング (Duck Volume)
参考:
Unity の AudioMixer でダッキング再生とかあれこれ – Qiita
Unity でサイドチェーンして SE と BGM の自動バランス調整する話 | aike’s blog
プレビュー
参考:
Audio Clip の選択ウィンドウでプレビューを再生できる | コガネブログ
Audio Clip をクリックした瞬間にプレビュー再生させるエディター拡張 – Qiita
How to Preview Audio Source (NOT in Play Mode) – Unity Forum
VST
参考:
Unity VR でシンセサイザー (vst) を触ろう!- Qiita
m4a 形式のファイルを再生したい
参考:
Unity で自分の音声データを使う | 怠惰な文系初心者のプログラミング学習日記
Unity でアプリから外部ファイル (.m4a) を読み込ませて再生したい – teratail
トリミングしたい
参考:
How to trim off audio clip’s tail? – Unity Answers
trimming audio clip – Unity Forum
音楽プレイヤーを作成する
参考:
パフォーマンス
- HCA-MX
参考:
Unity のサウンド再生負荷を軽減する複数のアプローチ – Qiita
ミドルウェア/サウンドエンジン
参考:
Unity でサウンドエンジン (ADX2 / Wwise / FMOD) を扱う際におさえたい事 – Qiita
チュートリアル
Audio Manager
参考:
Audio Manager – Unity のゲームに効果音をつけよう – Qiita
ぼくがかんがえたさいきょうの AudioManager | kan のメモ帳
ぼくがかんがえたさいきょうの AudioManager 2 | kan のメモ帳
Sound Manager
動画:
入手:
Sound Manager – Audio, Sound and Music Manager for Unity | Unity Asset Store [Official]
Introloop
入手:
Introloop | Unity Asset Store [Official]
フォーラム:
Introloop – Easily Play Looping Music with Intro Section | Unity Forum
参考:
IntroLoop で簡単にイントロ付きループ BGM を作る – Qiita
Automated Audio Playlist
入手:
Automated Audio Playlist | Unity Asset Store [Official]
Rhythm Tool
動画:
RhythmTool – Music Analysis for Unity
入手:
Rhythm Tool | Unity Asset Store [Official]
Rhythm Visualizator
入手:
Rhythm Visualizator | Unity Asset Store [Official]
Rhythm Visualizator Pro | Unity Asset Store [Official]
Rhythm Visualizator Pro Plus | Unity Asset Store [Official]
3D Visualizer Spectrum Vu Meter
入手:
3D Visualizer Spectrum Vu Meter | Unity Asset Store [Official]
Music Engine
リポジトリ:
geekdrums/MusicEngine: Make Music Synced Game with Unity / ADX2 / Wwise – GitHub
FMOD
動画:
Game Audio Integration Workflow with FMOD
公式サイト:
入手:
FMOD for Unity | Unity Asset Store [Official]
ライセンス:
ドキュメント:
Documentation | FMOD [Official]
学習:
Integration Tutorial | FMOD [Official]
フォーラム:
参考:
Unity で FMODを使おう! 前編 | YAMADA TAISHI’s diary
Unity で FMOD を使おう! 後編 | YAMADA TAISHI’s diary
サウンドエンジン FMOD インディーズ用が無料に | GamesIndustry.biz
CRI ADX2
入手:
CRI ADX2 Unity Plugin (Asset Store 版) | Unity Asset Store [Official]
参考:
CRI ADX2 – 統合型サウンドミドルウェア | CRIWARE for Games [公式]
CRI ADX2 LE – 無償版サウンドミドルウェア | CRIWARE for Games [公式]
Unity のサウンド機能を ADX2 で強化する – Qiita
Wwise
ドキュメント:
Unity インテグレーションの使用 | Wwise [公式]
参考:
Unity で Wwise の音を鳴らす #1 Wwise 編 – Qiita
Unity 公式のゲームにサウンドを組み込もう #5 足音篇 | Ukenagasu Note
Unity 公式のゲームにサウンドを組み込もう #6 インタラクティブミュージック編 | Ukenagasu Note
Unity 公式のゲームにサウンドを組み込もう #7 インタラクティブミュージック編 | Ukenagasu Note
Wwise と Unity でオーディオリアクティブなオブジェクトを作る方法 | Audiokinetic
Koreographer
入手:
Koreographer | Unity Asset Store [Official]
Koreographer Professional Edition | Unity Asset Store [Official]
Sound Manager
リポジトリ:
wakepon/SoundManager: This is SoundManager for Unity project – GitHub
参考:
以前作った Sound Manager の改良 | 踊るプログラマー
Unity 用の Sound Manager を作った – Qiita
Sound Manager Ver.β – Unity での音 (サウンド) 管理 | ジークス・ラボ
Audio Browser
動画:
入手:
Audio Browser | Unity Asset Store [Official]
CT Audio Previewer
動画:
入手:
CT Audio Previewer | Unity Asset Store [Official]
Stem
動画:
入手:
Stem – Lightweight Audio Manager | Unity Asset Store [Official]
Stem Pro – Lightweight Audio Manager | Unity Asset Store [Official]
フォーラム:
Stem – Lightweight Audio Manager | Unity Forum
GAM
動画:
入手:
AudioClip Manager | Unity Asset Store [Official]
Audio Switch | Unity Asset Store [Official]
Global Audio Manager – Production Pack: GUI Audio | Unity Asset Store [Official]
GAM – Production Pack: Ultimate Edition | Unity Asset Store [Official]
GAM: Audio Starter Pack | Unity Asset Store [Official]
GAM: Final Pack with Audio Starter Pack | Unity Asset Store [Official]
Split Screen Audio
入手:
Split Screen Audio | Unity Asset Store [Official]
SSAM
入手:
SSAM – Split Screen Audio Manager | Unity Asset Store [Official]