次の項目は別ページに分割しました。
関連ページ:
まとめ
おすすめの使い方 | Google Chrome ヘルプ [公式]
アドレスバー
参考:
アドレスバーにフル URL を表示するオプションが追加 | ソフトアンテナブログ
アドレスバーで www や https を省略せずに URL 全体を表示する | ぼくらのハウツーノート
アドレスバーの URL から省略された www を表示させる | @IT
知ってるだけで得する!Chrome のアドレスバーを有効活用するための裏技6選 | ferret
知っておくと便利な Chrome のアドレスバーのアイコン 6つ | ライフハッカー
ブックマークを検索する
検索エンジンとして追加することで、アドレスバーから簡便にブックマーク検索ができるようになる。
- 右上の縦にドットが3つ並んだアイコン をクリックし、メニューから「設定」を選択して、「設定」ページを開く。
- 「検索エンジン」タブを開き、リストから「検索エンジンとサイト内検索を管理する」を選択して開く。
- 「サイト内検索」ペインで「追加」ボタンを押し、「検索エンジンの追加」ポップアップを開く。
- 必要なパラメータを入力し、「追加」ボタンを押して、サイト内検索の設定を追加する。
- アドレスバーで「ショートカット」に設定したキーワードを入力し、
Space
またはTab
を押すと、設定した検索エンジンでの検索に切り替わる。続いてキーワードを入力してEnter
で検索を実行する。
設定例
- 検索エンジン:ブックマーク
- ショートカット:
/b
- URL:
chrome://bookmarks/?q=%s
参考:
ブックマークや履歴を爆速で検索する方法!アドレスバーからお気に入りをすぐ見つけよう | あっとはっく
アドレスバーでブックマークを検索 | yanor.net/wiki
検索エンジンを追加する
参考:
アドレスバーの検索エンジンを設定/変更 | PC 設定のカルマ
AWS のドキュメントを楽に検索するための設定をした | DevelopersIO
既定の検索エンジンを設定する | Google Chrome ヘルプ [公式]
ブックマーク
拡張機能
ドキュメント:
ブックマークと設定をインポートする | Google Chrome ヘルプ [公式]
参考:
ブックマークを一部のみエクスポートする方法 – Google Chrome コミュニティ
ブックマークのひとつのフォルダタブだけ、他のパソコンに移すことってできますか? – Yahoo! 知恵袋
PDF ビューワー/Acrobat Reader
参考:
PDF を開くときの Viewer 設定方法 | Office Hack
Chrome で開く代わりにダウンロードする | ABHP.net
Acrobat Reader で PDF を開く | Adobe ヘルプセンター [公式]
音声が出力されない
参考:
ブラウザだけ音が出ない/聞こえない時の対処法 | IT HOOK
Chrome だけ音が出なくなった – Google Chrome コミュニティ
音量ミキサーのアプリケーションに Chrome が表示されなくなります。 – Yahoo! 知恵袋
音声の出力先を切り替えられない
参考: