CMYK
- シアン (Cyan)
- マゼンタ (Magenta)
- イエロー (Yellow)
- キープレート (Key Plate)
参考:
CMYK 変換
Photoshop
- 「プロファイル変換」を使う。
- 「インクの総使用量 (TAC 値) 」を指定値以下に抑える。
- 「墨版生成」を最大化する。
参考:
Photoshop の CMYK 変換は「モード」より「プロファイル変換」が望ましい | カラーマネジメント実践ブログ
CMYK (インクの総使用量) を300%以下に抑える | Designer’s tips@990
Photoshop の RGB から CMYK への変換設定による仕上がりカラーの違いについて | DTP サポート情報
RGB to CMYK (SWOP) | Cummings Printing
まだ CMYK で消耗してるの? 大幅な色補正をCMYKで行ってはいけない理由 | やもめも
紙デザイナーのための RGB カラー超入門 | saucer
RGB から CMYK に変換する方法 (Illustrator、Photoshop、PDF) | イシダ印刷
CMYK プロファイル
- コート紙:Japan Color 2011 Coated
- 上質紙:Japan Color 2001 Uncoated
- 新聞輪転機:Japan Color 2002 NewsPaper
- オフセット輪転機:Japan Color 2003 Web Coated
- JMPA カラー (雑誌広告基準カラー):Japan Web Coated (Ad)
印刷条件が不明な場合は、「Japan Color 2001 Coated」を用いるのが無難である。
参考:
CMYK 変換するとき CMYK カラープロファイルはどれを選べば良いか | カラーマネジメント実践ブログ
Japan Color 2011 Coated
参考:
最新 CMYK プロファイル「Japan Color 2011 Coated」がやっと Photoshop に標準インストールされるぞ!知覚的と相対的の使い分けがこれまで以上に重要に! | やもめも
インクの総使用量を調整する (TAC 値)
参考:
便利かも?Photoshop で CMYK 画像の TAC 値オーバーをリアルタイムプレビュー!できるアクション | やもめも
総インキ量 (TAC 値) を落とすためだけに Japan Color 2001 Uncoated を使ってはいけない理由 | やもめも
インキ総量を落とすテク、色が変わってしまうから、どれがいいとは安易には勧められない | やもめも
CMYK 分解カーブ
参考:
Photoshop での CMYK 分解カーブを JavaScript を使ってプロットしてみる | chocolife
レンダリングインテント
- 知覚:滑らかな色調を保持する。範囲外の色を大きく含む場合には全般に彩度が低くなる。一般的な写真の複製で用いる。
- 彩度:彩度の高い色調を生成するが、色は正確に一致しない。プレゼンテーションの表やグラフで用いる。
- 相対カラーメトリック:できる限り正確に色を一致させる。色調を犠牲にしてでも正確な色の一致が重要なロゴの印刷などで用いる。白色の異なる用紙に印刷した場合には、画像の印象が異なる可能性がある。
- 絶対カラーメトリック:入力と出力の間で白色を一致させる。対象となる用紙の白色を模擬する。正確に色を一致させるために校正を実施する。用紙の白色を基準として見た場合の印象が近くなる。
参考:
プリント時のマッチング方法・知覚的と相対的な色域を維持の違いは? | Chan-masa Studio
知覚的、相対的な色域を維持どちらを選べば良いか/プロファイル変換やプリント設定において | カラーマネジメント実践ブログ
Photoshop の CMYK 変換設定のキモ、プロファイル、マッチング方法、ほかを10分で簡単に説明してみた | やもめも
レンダリングインテント | Electronics For Imaging
CMYK レンダリングインテント | Electronics For Imaging
レンダリング・インテント | IBM Knowledge Center
黒点補正 (Black Point Compensation)
参考: