ホワイトウォーター
ドキュメント:
Domain Whitewater Settings – rlguy/Blender-FLIP-Fluids Wiki – GitHub
設定
- Enable Whitewater Simulation:ホワイトウォーターを有効化する (デフォルト:
無効) - Settings View Mode:モード
- Basic:基本 (デフォルト)
- Advanced:上級
- Highlight Advanced Settings (デフォルト:
無効)
- Highlight Advanced Settings (デフォルト:
- Particles:パーティクル
- Foam:泡沫/流体表面の泡 (デフォルト:
有効) - Bubbles:気泡/液中の泡 (デフォルト:
有効) - Spray:飛沫/空中に飛び散る粒子状の液体 (デフォルト:
有効) - Dust:底泥/底から巻き上げられた泥あるいは砂 (デフォルト:
無効)
- Foam:泡沫/流体表面の泡 (デフォルト:
エミッター (Emitter)
- Enable Whitewater Emission (デフォルト:
有効) - Emitter Generation Rate (デフォルト:
100) - Max Wavecrest Emission Rate:波頭で発生する量 (デフォルト:
175) - Max Turbulence Emission Rate:乱流で発生する量 (デフォルト:
175) - Max Dust Emission Rate:底泥の巻き上げ量 (デフォルト:
175) - Spray Emission Speed:飛沫が発生する量 (デフォルト:
1.0) - Min Energy Speed:最小エネルギー速度/この値以下の場合に発生はゼロになる (デフォルト:
0.2) - Max Energy Speed:最大エネルギー速度/この値以下の場合に比例して発生量が増加する (デフォルト:
3.0) - Min Curvature :波頭の最小曲率/この値以下の場合に発生はゼロになる (デフォルト:
0.4) - Max Curvature :波頭の最小曲率/この値以下の場合に比例して発生量が増加する (デフォルト:
1.0) - Min Turbulence :乱流の最小値/この値以下の場合に発生はゼロになる (デフォルト:
100) - Max Turbulence :乱流の最大値/この値以下の場合に比例して発生量が増加する (デフォルト:
200) - Max Particles:同時に存在するパーティクルの最大数 (単位:100万個/デフォルト:
12.0) - Enable Emission Near Domain Boundary :ドメイン境界でパーティクルを発生させる (デフォルト:
有効) - Enable Dust Emission Near Domain Floor:ドメイン底面で底泥を巻き上げる (デフォルト:
無効)
パーティクル (Particle)
- Foam:泡沫
- Advection Strength:移流の強さ (デフォルト:
1.0) - Depth :泡が形成する層の厚み (デフォルト:
0.8) - Offset :高さ方向のオフセット (デフォルト:
0.5)
- Advection Strength:移流の強さ (デフォルト:
- Bubble:気泡
- Drag Coefficient:抵抗係数 (デフォルト:
0.8) - Buoyancy Coefficient:浮力係数 (デフォルト:
2.5)
- Drag Coefficient:抵抗係数 (デフォルト:
- Spray:飛沫
- Drag Coefficient:抵抗係数 (デフォルト:
3.0)
- Drag Coefficient:抵抗係数 (デフォルト:
- Dust:底泥
- Drag Coefficient:抵抗係数 (デフォルト:
0.75) - Buoyancy Coefficient:浮力係数 (デフォルト:
-3.0)
- Drag Coefficient:抵抗係数 (デフォルト:
- Lifespan:残存期間
- Min:最小 (デフォルト:
0.5) - Max:最大 (デフォルト:
6.0) - Variance:分散 (デフォルト:
3.0)
- Min:最小 (デフォルト:
- Lifespan Modifiers:残存期間の倍率
- Foam:泡沫 (デフォルト:
1.0) - Bubble:気泡 (デフォルト:
4.0) - Spray:飛沫 (デフォルト:
5.0) - Dust:底泥 (デフォルト:
2.0)
- Foam:泡沫 (デフォルト:
境界における挙動 (Behaviour at Boundary)
- 項目
- Foam:泡沫
- Bubble:気泡
- Spray:飛沫
- 値
- Kill:消滅
- Ballistic:弾道
- Collide:衝突 (デフォルト)
障害物 (Obstacle)
- Influence:ホワイトウォーターの発生量を倍率で指定する (デフォルト:
1.0) - Dust Emission:底泥の巻き上げ量を倍率で指定する (デフォルト:
1.0)
表示/レンダリング (Display and Render)
- Display Settings Mode:モード
- Whitewater:ホワイトウォーターの全パーティクルに共通の設定を適用する
- Foam Bubble Spray Dust:泡沫/気泡/飛沫/底泥の各パーティクルを個別に設定する
- Particle Object:パーティクルオブジェクト
- Geometry Type:形状
- Icosphere:等方球/二十面体
- Cube:立方体/正六面体
- Custom:オブジェクトを指定する
- Scale:大きさ (デフォルト:
0.008) - Hide Particles in Viewport:ビューポート上で非表示にする
- Geometry Type:形状
:上級用の設定 (Advanced)
参考:
Domain Whitewater Settings – rlguy/Blender-FLIP-Fluids Wiki – GitHub
Particle Display Settings – rlguy/Blender-FLIP-Fluids Wiki – GitHub
泡沫/気泡/飛沫 (Foam / Bubble / Spray)
こちらのページを参照
参考:
底泥/巻き上げ (Dust)
こちらのページを参照
参考:
[Feature Request] Add dust whitewater particles · Issue #364 · rlguy/Blender-FLIP-Fluids – GitHub
dust particles – Blender Artists Community
障害物 (Obstacle)
- Whitewater Influence:ホワイトウォーターの発生量を倍率で指定する (デフォルト:
1.0) - Dust Emission Strength:底泥の巻き上げ量を倍率で指定する (デフォルト:
1.0)
参考:
Obstacle Object Settings · rlguy/Blender-FLIP-Fluids Wiki – GitHub