関連
FBX ファイルのインポート及びエクスポートに関しては次のページをご覧ください。
ツールなどは次のページにまとめています。
モデルのインポート
参考:
モデルのインポート | Unity 2018.4 マニュアル [公式]
サポートされているモデルのファイル形式 | Unity 2018.4 マニュアル [公式]
他のアプリケーションからインポートするときの制限 | Unity 2018.4 マニュアル [公式]
使い方
参考:
Unity で OBJ 形式のパリを読み込んで駆ける – Qiita
How to import 3D scene (.obj file with .mtl file) – Stack Overflow
座標系
DCC ツール (あるいはモデリングソフト) からエクスポートする際に、なるべく Unity の座標系に合わせてエクスポートすることが望ましい。
標準的な座標系
- 左手座標系 (左手の親指・人差し指・中指が X軸・Y軸・Z軸に相当する)
- X軸:右側面
- Y軸:上面
- Z軸:前面
参考:
インポートされたモデルの角度の修正方法 | Unity マニュアル [公式]
単位/スケール
インポート時に DCC ツール (あるいはモデリングソフト) の 1cm
が Unity 内の 0.01 m
に合致するようにモデルのスケールを変換するには、FBX ファイルを選択して Inspector を開き、Model タブで「Scene > Convert Units」を有効にする。
参考:
アートアセットのベストプラクティスガイド | Unity マニュアル [公式]
Model タブ | Unity 2018.4 マニュアル [公式]
Blender のモデルをインポートする
参考:
Can Blender 2.8 (EEVEE shaders) still be used with Unity? | Unity Forum
動画/チュートリアル
参考: