Amplify Shader Editor
目次
購入
入手:
Amplify Shader Editor | Unity Asset Store [Official]
使い方
参考:
Amplify Shader Editor で Shader 作成の練習 – Qiita
Amplify Shader Editor – ノードベースで始めるシェーダー | STYLY
テクスチャを扱う際の基礎知識/ノードの組み方 | STYLY
Amplify Shader Editor を用いてモデルを雪で覆うシェーダーを作る | STYLY
ノードベースでシェーダ作りの Amplify を触ってみました/エディタの操作性/学習コスト/サンプルデモを大量に紹介! | Unity AssetStore まとめ
Amplify Shader Editor でロを描くシェーダーを作ってみた | tanaka’s Programming Memo
Amplify Shader Editor に入門してみた | VRChat 雑記
Amplify Shader Editor の使い方 | レッキー
概要
参考:
Unity でシェーダーを作るなら Amplify Shader Editor がおすすめ! | 3DCG school
操作/ショートカットキー
Space
/ 右クリック:ノードパレットを開く
Delete
/ Backspace
:選択したノードを削除する
C
:コメントボックス (フレーム) を作成する
W
:ワイヤーのカラー表示を切り替える
Ctrl
+ W
:ワイヤーのマルチライン表示を切り替える
ワイヤー上を ダブルクリック:ワイヤーに制御点を追加する
ドキュメント:
Full Shortcut List | Amplify Creations Wiki
Static Switch
ドキュメント:
Static Switch | Amplify Creations Wiki
フォグ (Fog)
参考:
三面投影 (Triplanar Mapping)
ドキュメント:
Triplanar Sample | Amplify Creations Wiki
参考:
Amplify Shader Editor ですぐはじめる Triplanar – Qiita
地形/テレイン (Terrain)
ドキュメント:
Terrain Shaders | Amplify Creations Wiki
sampler register index exceeded エラー
現象:
サンプラーレジスターの登録できる上限を超えている旨のエラーが発生する。
maximum ps_4_0 sampler register index (16) exceeded
原因:
- 使用しているテクスチャの数が多過ぎる。
- 必要なサンプラーの数が上限を超えている。
対処法:
- 不要なテクスチャを削除する、または、幾つかのテクスチャを一つにまとめる。
- Sampler State ノードを適切に使う。
参考:
Register index exceeded for texture samplers – Amplify Creations Community Forum
maximum ps_5_0 sampler register index – Unity Forum
how to fix maximum ps_4_0 sampler register index (16) exceeded? – Unity Forum
フォーラム
Amplify Shader Editor – Node-based Shader Creation Tool | Unity Forum
ドキュメント
Manual | Amplify Creations Wiki
資料
Unity 道場スペシャル Amplify Shader Editor 101 – SlideShare
Unity 道場 ASE スペシャル補足資料 – SlideShare
リンク
Amplify Shader Editor | Amplify Creations Wiki
Amplify Creations (@AmplifyCreates) | Twitter
チュートリアル
[postlink id=62620] Raindrop Ripple Shader (PolyToots)
Window Rain Drop Effect (PolyToots)
プレイリスト
Beginner Tutorial Series (Official) – YouTube
Tutorials (PolyToots) – YouTube
Terrain Auto Material – YouTube