ターミナル
公式サイト:
Integrated Terminal | Visual Studio Code [Official]
目次
使い方
Ctrl
+ @
:ターミナルを開く/ウィンドウを隠す
Ctrl
+ Shift
+ @
:新しいターミナルを開く
参考:
ターミナルを開く/ターミナルを閉じる | JavaDrive
VSCode 内のターミナルを表示/切り替え/追加/削除/分割する方法 | BLOG AND DESTROY
コマンド
参考:
既定のシェルを変更する
コマンドパレットから「ターミナル:既定のプロファイルの選択」を実行する。
Windows
terminal.integrated.defaultProfile.windows
Mac
terminal.integrated.defaultProfile.osx
Linux
terminal.integrated.defaultProfile.linux
参考:
VSCode のターミナル/プロファイルの設定の詳細 – Qiita
VSCode のデフォルトターミナルを Git Bash に設定する | valmet083
ターミナルで起動するシェルを変更する | JavaDrive
プロジェクトで既定のシェルを指定する
手順
- VSCodeで「設定」エディターを開き、
profile
などで検索する。 - 「ワークスペース」タブに切り替え、ツリーから「機能 > ターミナル」を選択する。
- 「Terminal > Integrated > Default Profile: Windows」の項目を変更する。
参考:
terminal.integrated.shell.windows が非推奨となったことへの対応方法 | Pythonと!
PowerShell を使う
参考:
PowerSherll をインストールしてシェルとして設定する | JavaDrive
コマンドプロンプトを使う
参考:
ターミナルの既定のシェルをコマンドプロンプトにしたい | 電脳産物
Visual Studio Code でコマンドプロンプトを実行 | MY TECH BLOG
Windows の Visual Studio Code でコマンドプロンプトを利用する | Free Style
ターミナルにコマンドプロンプトを設定したのに PowerShell から変更されない | mebee
Python を実行する
参考:
ターミナルをエディターエリアで使う
エディター領域へ移動する
パネル右上のツールバー、または複数のターミナルを開いている場合は右のリストで、右クリック し、メニューから「ターミナルをエディター領域へ移動」を選択する。または、[left_mouse]ドラッグアンドドロップ[/left_mouse] で移動させる。
アイコン付きのターミナル名の項目をパネルへ戻す
タブを 右クリック して、メニューから「ターミナルをパネルへ移動」を選択する。
参考:
VSCode の内蔵ターミナルがエディタと同様に扱えるようになりました! | DevelopersIO
フォーカスを移動させる
参考: