ワークスペース
公式サイト:
使い方
操作
Ctrl + Page Down: 次のワークスペースに切り替える
Ctrl + Page Up: 前のワークスペースに切り替える
定義済みワークスペース
- Layout: 一般レイアウト
 - Modeling: モデリング
 - Sculpting: スカルプト
 - UV Editing: UV 編集
 - Texture Paint: テクスチャペイント
 - Shading: シェーダー/マテリアル編集
 - Animation: アニメーション
 - Rendering: レンダリング
 - Compositing: コンポジット
 - Scripting: Python スクリプトの編集/実行
 
用途別追加ワークスペース
- 2D Animation
- 2D Animation: グリースペンシル用
 - 2D Full Canvas: 2D 描画用の広いキャンバス
 
 - VFX
- Masking: VFX マスク作業
 - Motion Tracking: モーショントラッキング
 
 - Video Editing
- Video Editing: 動画編集
 
 
参考:
インターフェース | Blender Cycles memo
How do you return to the default view? – Blender Stack Exchange
並べ替え
動画:
										
														How to Arrange and Save Workspaces						
参考:
How to Arrange and Save Workspaces | Chiaro’s
Move workspace tab – Blender Artists Community
How can I change the order of workspaces tabs? – Blender Stack Exchange
more options for reordering workspaces and sidebar tabs - Right-Click Select
drag and drop to re-order workspaces - Right-Click Select
drag and drop workspace tabs – Right-Click Select
エリア
ドキュメント:
UI の読み込み
ファイルを開いた場合、ファイルに定義されているワークスペースが読み込まれるが、ファイル選択ダイアログで N パネルを開き、「UI をロード」 (Load UI) を無効化すると、現在のワークスペースを維持したままファイルを開くことができる。
新規ファイルを開いた場合には、スタートアップファイル (config/startup.blend) に定義されているワークスペースが読み込まれる。
参考:
Is it possible to use the startup.blend UI layout in older files? – Blender Stack Exchange
Interface changes with stock model files – Blender Stack Exchange