アウトライナー (Outliner)
公式サイト:
Outliner | Blender Manual [Official]
使い方
A:全て選択する
Alt + A:選択を全て解除する
V:可視性の有効/無効を切り替える
S:選択可能性の有効/無効を切り替える
R:レンダリングの有効/無効を切り替える
C:新しいコレクションを作成する
.:アクティブなオブジェクトを表示する
+:階層を一段階展開する
–:階層を一段階折り畳む
Home:オブジェクトの階層を表示する
参考:
アウトライナーの効率の良い使い方 | Blender で建物作ってみる会
The Outliner | wiki.blender.jp
Interface | Blender Manual [Official]
Selecting and Activating | Blender Manual [Official]
Usage | Blender Manual [Official]
Disable objects/collections in 2.8 doesn’t work – Blender Stack Exchange
Auto show/expand outliner to selected objects – Blender Stack Exchange
制限 (Restriction)
- ビューレイヤーから除外 (Exclude from View Layer):現在のビューレイヤーに含めない
 - 選択可能 (Selectable):オブジェクトの選択可能性を切り替える
 - ビューポートで隠す (Hide in Viewport):現在のビューレイヤーでビューポート表示しない
 - ビューポートで無効 (Disable in Viewports):全てのビューポートで非表示にする
 - レンダーで無効 (Dsiable in Renders):オブジェクトをレンダリングから除外する
 - ホールドアウト (Holdout):コレクションにホールドアウトを設定する
 - 間接的のみ (Indirect Only):コレクションをレンダリングで「間接的のみ」 (Indirect Only) で描画する (※ Cycles 専用)
 
参考:
Restriction Columns | Blender Manual [Official]
可視性 (Visibility)
- 孤立 (Isolate)
 - 表示 (Show)
 - 内側をすべて表示 (Show All Inside)
 - 隠す (Hide)
 - 内側をすべて隠す (Hide All Inside)
 - ビューポートで有効 (Enable in Viewports)
 - ビューポートで無効 (Disable in Viewports)
 - レンダーで有効 (Enable in Render)
 - レンダーで無効 (Disable in Render)
 
参考:
Collection | Blender Manual [Official]
選択可能性 (Selectability)
参考:
Selectability – Restriction Columns | Blender Manual [Official]
D7310 Outliner: Add “Selectable” filter | Blender Developer [Official]
All my objects became non-selectable – Blender Stack Exchange
オブジェクトをレンダリングに含めない
- 「レンダーで無効」 (Dsiable in Renders)
 - 「ビューレイヤーから除外」 (Exclude from View Layer)
 - シェーダーで透明にする (Transmission / Alpha / Transparent BSDF)
 - 「レイの可視性」 (Ray Visibility) で「カメラ」 (Camera) を無効にする
 - 「ライトパス」 (Light Path) で「カメラレイ」 (Is Camera Ray) を用いて「透明 BSDF」を割り当てる
 - 「ホールドアウト」 (Holdout) ノードを使う
 - コレクションに「ホールドアウト」 (Holdout) を設定する
 - コンポジットで「パスインデックス」 (Pass Index) を使う (ID マスク/ID Mask)
- オブジェクトインデックス (Object Index)
 - マテリアルインデックス (Material Index)
 
 - 「フィルム」 (Film) で「透過」 (Transparent) を有効にして背景を透明にする
 
参考:
Ray Visibility | Blender Manual [Official]
ID Mask Node | Blender Manual [Official]
Collection Ray Visibility – Blender Developer Talk
How can I make an object invisible when I render in Cycles? – Blender Stack Exchange
右クリックメニュー (Context Menu)
参考:
Editing | Blender Manual [Official]
コレクション内のオブジェクトを選択する
参考:
Add hierarchy to selection – Blender Stack Exchange
アウトライナーと同期 (Sync with Outliner)
アウトライナーでデータブロックのアイコンをクリックした際に、プロパティエディターの表示を自動的に切り替えるかどうかを指定する。
- 常時 (Always)
 - 更新なし (Never)
 - 自動 (Auto):プロパティーエディターがアウトライナーと隣り合っている場合のみ切り替える
 
参考:
Properties Editor Sync | Blender Manual [Official]
Options – Properties Edittor | Blender Manual [Official]
データ構造
参考:
データ構造について | Blender Cycles memo (cycles.wiki.fc2.com)
アーマチュア (Armature)
参考:
Pulling armature from hierarchy? – Blender Stack Exchange
ソート
参考:
Outliner Help Required – Sorting Bones by Name. Is it possible? – Blender Artists Community
開発
T68502 Outliner Sorting and Dragdrop | Blender Developer [Official]
ドキュメント
Outliner | Blender Manual [Official]
Auto-Highlight in Outliner
入手: