概要
(出典:Wikimedia Commons )
- ビュー内で遠距離にあるテクスチャを描画する際に、予め縮小されたテクスチャをサンプリングする。
 - 縮小されたテクスチャを格納するため、1.5倍のメモリを使用する。
 - 予め縮小する際にアンチエイリアシング処理を適用できるため、シャープで細かい模様のテクスチャを使用した場合にもチラつきが起こりにくい。
 - ピクセルアート風のテクスチャ描画を行うには、ミップマップを無効化する。
 - アルファクリップなど、一部アルゴリズムと相性が悪い場合がある。
 
参考:
モデルのディテールをポリゴンで作るデメリット | 3DCG school
ミップマップを使用したテクスチャフィルタリング | Microsoft Docs [公式]
ビューポート
ビューポートでミップマップを無効化するには、アンチエイリアシングを適用しないように設定する。
- メニューから「編集 > プリファレンス」 (Edit > Preferences) を選択して、「プリファレンス」 (Preferences) ダイアログを開く。
 - 「ビューポート」 (Viewport) タブに切り替え、「品質 > ビューポートのアンチエイリアシング」 (Quality > Viewport Anti-Aliasing) を 
アンチエイリアシングなし(No Anti-Aliasing) に設定する。 
参考:
3D ビューのビューポートでテクスチャ補完をオフにしたい | Buncho Games
Viewport | Blender Manual [Official]
How do you disable Mipmaps in Blender 2.80 – Blender Stack Exchange
画像テクスチャ
「画像テクスチャ」 (Image Texture) ノードでミップマップを無効化するには、「補間」 (Interpolation) を 近接 (Closest) に設定する。
参考:
Image Texture Node | Blender Manual [Official]
where is Mipmaps option for working with pixel art – Blender Artists Community
How to turn off texture filtering / mipmaps in Blender 2.8? – reddit
disable mipmap – Steam Community
アルファチャンネル
参考:
mipmap control for textures – Right-Click Select
チュートリアル
										
														How to Turn Off Mipmap / Interpolation – How to Fix Blurry Pixel Art in Eevee						
