移動
操作
Ctrl + Tab: 次のタブに切り替える
Ctrl + Shift + Tab: 前のタブに切り替える
Ctrl + –: 戻る
Ctrl + Shift + –: 次に進む
Alt + F7: 次のツールウィンドウに切り替える
Ctrl + G: 指定した行に移動する
Ctrl + Shift + T: ファイルに移動する
ドキュメント:
IDE 内で移動する方法 | Microsoft Learn [公式]
コード間の移動 | Microsoft Learn [公式]
メニューおよびツール バーをカスタマイズする | Microsoft Learn [公式]
参考:
「元の位置へ移動」はどこへ行った? | イメージングソリューション
定義へ移動
操作
シンボルを Ctrl + : シンボルの定義へ移動する
F12: カーソル位置にあるシンボルの定義へ移動する
Alt + F12: カーソル位置にあるシンボルの定義をその場で表示する
ドキュメント:
型の定義の表示 | Microsoft Learn [公式]
参考:
C# で定義を見たら、「メタデータです」と上部に表示されました – Yahoo! 知恵袋
移動コマンド
操作
Ctrl + T:移動コマンドボックスを開く
Ctrl + G:指定した行に移動する
Ctrl + Shift + T:ファイルに移動する
ドキュメント:
ファイルへ移動/シンボルへ移動/指定行へのジャンプ | Microsoft Learn [公式]
アウトライン/折り畳み
操作
Ctrl + M → Ctrl + M: カーソル位置の定義を折り畳む/展開する
Ctrl + M → Ctrl + L: 全ての定義を折り畳む/展開する
Ctrl + M → Ctrl + P: アウトラインを無効化する
Ctrl + M → Ctrl + O: 全てを定義に折り畳む/アウトライン化する
Ctrl + M → Ctrl + A: 全ての定義を折り畳む
Ctrl + M → Ctrl + X: 全ての定義を展開する
Ctrl + M → Ctrl + H: 選択範囲を折り畳む (Hide)
Ctrl + M → Ctrl + U: カーソル位置の折り畳みを再表示する (Unhide)
ドキュメント:
コード領域の展開と折りたたみ | Microsoft Learn [公式]
参考:
Visual Studio の展開と折りたたみのショートカットキーとメニュー | one euro
Visual Studio 2019 でコードの折り畳みと展開のショートカット | shuhelohelo’s blog
Command to collapse all sections of code? – Stack Overflow
ブックマーク
「ブックマーク」ウィンドウを表示するには、メニューから「表示 > ブックマークウィンドウ」を選択する。(Ctrl + K → Ctrl + W)
ツールバーから利用するには、「テキストエディター」ツールバーを追加し、「ボタンの追加または削除」メニューからボタンの有効/無効を切り替える。
メニューから利用するには、「編集 > ブックマーク」以下の項目を選択して操作する。
ツールバー
- ブックマークの設定/解除
- 前のブックマーク
- 次のブックマーク
- ブックマークのクリア
メニュー
- ブックマークの設定/解除
- すべてのブックマークを有効にする
- ブックマークを有効にする
- 前のブックマーク
- 次のブックマーク
- ブックマークのクリア
- フォルダー内の前のブックマーク
- フォルダー内の次のブックマーク
- ドキュメント内の前のブックマーク
- ドキュメント内の次のブックマーク
- ドキュメント内のブックマークをすべてクリア
操作
Ctrl + K → Ctrl + K: 現在の行にブックマークを設定/解除する
ドキュメント:
コードへのブックマークの設定 | Microsoft Learn [公式]
参考:
ブックマークウィンドウを開くショートカットキー | mebee
ブックマークを追加/削除するショートカットキー | mebee
コードの中を効率よく移動するには? 管理機能活用編 | @IT
括弧を挿入する
参考:
検索/置換
ドキュメント:
テキストの検索と置換、およびマルチキャレット選択 | Microsoft Learn [公式]
「検索/コマンド」ボックス | Microsoft Learn [公式]
正規表現を使用する | Microsoft Learn [公式]
フォルダーを指定して検索 | Microsoft Learn [公式]
参考:
コードの検索 & 置換での正規表現の利用について | GGG
差分 (Diff)
入手:
File Differ | Visual Studio Marketplace [Official]
VS Diff | Visual Studio Marketplace [Official]
参考:
Visual Studio にようやく差分表示が実装へ? 叩き台となる拡張機能が公開 | 窓の杜
クラス/オブジェクトの構造を見る
メニューの「表示」から選択して、ビューあるいはブラウザーを開く。
- クラスビュー
- オブジェクトブラウザー
ドキュメント:
ツールウィンドウを使用してコードの構造を表示する | Microsoft Learn [公式]
クラス ビューウィンドウとオブジェクトブラウザーのアイコン | Microsoft Learn [公式]
参考:
クラスごとに含まれるメソッド名を画面で確認する | それは日常の記録
呼び出し階層
ドキュメント:
呼び出し階層の表示 | Microsoft Learn [公式]