歪みフィルター
ドキュメント:
歪みフィルター v2 | Affinity.help [公式]
概要
種類
- 変形
 - パースペクティブ
 - 渦巻き
 - つまむ/押す (旧表記「ピンチ/パンチ」)
 - 球面
 - 波紋 (旧表記「さざ波」)
 - レンズゆがみ
 - レンズ補正
 - 直交座標を極座標に
 - 極座標を直交座標に
 - ピクセレート
 - 置き換え (英語表記「Displace」)
 - シアー (旧表記「傾斜」)
 - ミラー
 - アフィン
 - 数式
 - メッシュワープ
 
波紋/さざ波
ドキュメント:
置き換え (Displace)
※日本語表記で「置き換え」となっているが、英語「Displace」の翻訳であり、意味の通らない誤訳ではないかと思われる。
方式
- Sobel 3×3 強度のオフセット
 - 赤/緑のオフセット
 
赤/緑のオフセット
- 赤チャンネル (R): 横方向の変位
 - 緑チャンネル (G): 縦方向の変位
 
各チャンネル 0 ~ 255 が変位係数 -1.0 ~ 1.0 に対応している。
- 強度: 変位の最大幅を指定する (範囲:
-512~512px/デフォルト:10px) 
注意事項
「マップをファイルから読み込み」でファイルから「変位マップ」 (Displacement Map) を読み込めるが、色空間の変換が適用されて 0 ~ 255 と -1.0 ~ 1.0 が線形的に対応しなくなる。「マップを下のレイヤーから読み込み」の場合は線形的に対応するので、精密な制御が必要な場合はそちらを用いる。
ドキュメント: