ハッシュ
- 番号記号/ナンバーサイン (Number Sign): 
# - 「ポンド記号」 (Pound Symbol) 、あるいは、「ハッシュ」 (Hash) とも呼ばれることがある。
 - 日本では、「井桁」 (いげた) とも呼ばれる。
 - また、音楽で半音上げを意味する臨時記号 
♯に似ているため、混同して「シャープ」と呼ばれることがある。 - 「ハッシュ」 (Hash) は切り刻むという意味で、縦横の線が切り刻む様子に似ているため、主に口語でそのように呼ばれる。
 - SNS では、話題のカテゴリー分けやタグ付けの意味で、語頭にハッシュ記号を付けて投稿に含める使い方がなされている。ハッシュタグは利便性のために、ハイパーリンクとなっていることが多い。
 
参考:
三角/四角/図形
- 三角: 
△/▽/▷/◁ - 黒三角: 
▲/▼/▶/◀ - 四角: 
□ - 黒四角: 
■ - 菱形: 
◇ - 黒菱形: 
◆ - 白抜き四角: 
▯ 
参考:
幾何学模様 – Unicode | CyberLibrarian
White Vertical Rectangle “▯” (U+25AF) | Compart
罫線
罫線素片
Unicode で U+2500 ~ U+257F に割り当てられている罫線を描くための特殊文字。細線、太線、点線、太点線、二重線、破線、角丸、斜線などの要素が含まれている。
類似の記号
-: HYPHEN-MINUS (U+002D)|: VERTICAL LINE (U+007C)¦: BROKEN BAR (U+00A6)Ⱶ: LATIN CAPITAL LETTER HALF H (U+2C75)Ͱ: GREEK CAPITAL LETTER HETA (U+0370)
参考:
「|」 (U+007C) – VERTICAL LINE | 0g0.org
Unicode C0 制御文字及び基本ラテン文字 | CyberLibrarian
Unicode ラテン1補助 | CyberLibrarian
Unicode ラテン文字拡張 C | CyberLibrarian
Unicode ギリシア文字 | CyberLibrarian
Unicode にあるハイフン/マイナス/長音符/波線/チルダのコレクション | hydrocul のメモ
ハイフンとかダッシュとか Unicode にあるたくさんの横線 全135文字 | NaviPlus Engineers’ Blog
Unicode Characters: 02500 to 025FF | W3C
縦線/縦棒/バーティカルバー
|: 縦線 (VERTICAL LINE /U+007C)¦: 破断線 (BROKEN BAR /U+00A6)ǀ: 歯吸着音 (LATIN LETTER DENTAL CLICK /U+01C0)∣: 除算 (DIVIDES /U+2223)|: 全角縦線 (FULLWIDTH VERTICAL LINE /U+FF5C)¦: 全角破断線 (FULLWIDTH BROKEN BAR /U+FFE4)│: 半角縦線 (HALFWIDTH FORMS LIGHT VERTICAL /U+FFE8)│: 罫線素片 (BOX DRAWINGS LIGHT VERTICAL /U+2502)┃: 罫線素片 (BOX DRAWINGS HEAVY VERTICAL /U+2503)┆: 罫線素片 (BOX DRAWINGS LIGHT TRIPLE DASH VERTICAL /U+2506)┇: 罫線素片 (BOX DRAWINGS HEAVY TRIPLE DASH VERTICAL /U+2507)┊: 罫線素片 (BOX DRAWINGS LIGHT QUADRUPLE DASH VERTICAL /U+250A)┋: 罫線素片 (BOX DRAWINGS HEAVY QUADRUPLE DASH VERTICAL /U+250B)╎: 罫線素片 (BOX DRAWINGS LIGHT DOUBLE DASH VERTICAL /U+254E)╏: 罫線素片 (BOX DRAWINGS HEAVY DOUBLE DASH VERTICAL /U+254F)║: 罫線素片 (BOX DRAWINGS DOUBLE VERTICAL/U+2551)
参考:
「∣ 」 (U+2223) – DIVIDES | 0g0.org
チルダ
発音区別符号の一種で鼻音など発音の変化を表す。字母要素の上部に n を小さく書いたものが変化して記号となった。数学では「漸近的に等しい」あるいは「相似」の記号として用いられる。UNIX 系の OS ではホームディレクトリを表す。
~: チルダ (TILDE /U+007E)˜: 上付きチルダ (SMALL TILDE /U+02DC)˷: 下付きチルダ (LOW TILDE /U+02F7)∼: チルダ演算子 (TILDE OPERATOR /U+223C) → 数学記号~: 全角チルダ (FULLWIDTH TILDE /U+FF5E) → 波ダッシュ (〜) に非常によく似ている
合成用
ã: 合成用上付きチルダ (COMBINING TILDE /U+0303) → 鼻音a̰: 合成用下付きチルダ (COMBINING TILDE BELOW /U+0330) → きしみ音l̴: 合成用チルダオーバーレイ/ミドルチルダ (COMBINING TILDE OVERLAY /U+0334) → 軟口蓋音あるいは咽頭音
参考:
ラテンアルファベットに由来するアルファベット – Wikipedia
Combining Tilde Overlay (U+0334) | Unicode Character Table
波線
⁓: スワングダッシュ (SWUNG DASH)〜: 波ダッシュ (WAVE DASH) → 日本語で「範囲」を表す全角文字 (例:午前9時〜午後5時、東京〜上野)〰: WAVY DASH
範囲を表す記号としては本来、波ダッシュ (〜) であるが、IME で「から」を変換すると全角チルダ (~) が最初の方の候補に現れるため、全角チルダが波ダッシュの代用として使われるケースがとても多い。また、Shift + ^ で入力されるのはチルダ (変換した場合は全角チルダ) である。
参考:
波ダッシュと全角チルダは違う文字 | レコチョクのエンジニアブログ
チルダと波ダッシュ | グラフィックデザイナーのための英語講座
Unicode にあるたくさんの波線 全40文字 | NaviPlus Engineers’ Blog
ダッシュ/ハイフン
-: ハイフンマイナス (HYPHEN-MINUS /U+002D) → ハイフンもしくはマイナス記号-: 全角ハイフンマイナス (FULLWIDTH HYPHEN-MINUS /U+FF0D) → 全角のハイフンもしくはマイナス記号‒: フィギュアダッシュ (FIGURE DASH /U+2012) → 数字と同じ幅のダッシュ記号/段組みで縦列を揃えるために用いる。–: 二分ダッシュ (EN DASH /U+2013) →'90–'10、pp.5–15のように数字の範囲などに用いる。—: 全角ダッシュ (EM DASH /U+2014) → 日本語フォントで全角幅のダッシュ―: 水平バー (HORIZONTAL BAR /U+2015) → 引用文の導入に用いる。
類似の記号
ー: 長音符 (KATAKANA-HIRAGANA PROLONGED SOUND MARK /U+30FC)─: 横細線素片 (BOX DRAWINGS LIGHT HORIZONTAL /U+2500)
参考:
フィギュアダッシュ/ダッシュで整列! | 世界標準のスペック英語
HORIZONTAL BAR とは何か | 帰ってきた Unicode 刑事
ハイフンとかダッシュとか Unicode にあるたくさんの横線 全135文字 | NaviPlus Engineers’ Blog
倍角ダッシュ
参考:
アンダースコア/アンダーバー
- 半角: 
_ - 全角: 
_ 
参考:
_ の読み方ってアンダースコア/アンダーライン/アンダーバー?気になったので調べてみた | Binary Diary
アンダースコアとアンダーバーの違い | 分かった気になれる IT 用語辞典
バックスラッシュ
Windows では、バックスラッシュ「\」 (U+005C) を入力した場合に、日本語フォント環境では「¥」 (U+00A5) に変換されて表示される。
参考:
Web ページにおける円記号「¥」 (→ バックスラッシュ) の文字化け問題の解決方法 – Qiita
Windows で入力している¥は \ (バックスラッシュ) – Qiita
コロン/セミコロン
参考:
句読点
参考:
中黒/ビュレット
参考:
アンド記号/アンパサンド
&: 半角アンパサンド&: 全角アンパサンド
参考:
矢印
参考:
オス/メス
♂: オス♀: メス⚥: 両性具有/雌雄同体/トランスジェンダー/Xジェンダー/バイセクシャル⚤: 異性愛者
参考:
♂♀ (オスメス) の記号が合体したような記号を見たのですが、あの記号の名前は何と言うのでしょうか? – Yahoo! 知恵袋
Unicode Sex Symbols (♂ / ♀ / ⚤) | Xah Code
⚤ – Interlocked Female and Male Sign Emoji | Emojipedia
トランプ
- ダイヤ: 
♦/♢ - クラブ: 
♣/♧ - ハート: 
♥/♡ - スペード: 
♠/♤ 
参考:
数学記号/演算子
- ノルム: 
‖(DOUBLE VERTICAL LINE/U+2016) 
参考:
「‖」 (U+2016) – DOUBLE VERTICAL LINE | 0g0.org
幾何学模様/ブロック要素
参考:
音楽記号
- ト音記号: 
𝄞(MUSICAL SYMBOL G CLEF/U+1D11E) 
参考: