Cinemachine
公式サイト:
Cinemachine | Unity マニュアル [公式]
概要
リンク:
導入
参考:
Cinemachine 入門!スクリプトなしでカッコいいカメラワークを作る | LIGHT11
ユニティちゃんを撮影するカメラを Cinemachine で制御する | npaka
Cinemachine を使ってカメラの動きを作成してみる | かめくめ
Cinemachine を使って簡単にカメラを制御するばい! | エクスプラボ
三人称視点カメラを実装する
参考:
三人称視点のカメラワークを簡単に実装する方法 | ねこじゃらシティ
Roll a Ball のカメラを Cinemachine で制御したら結構良い感じになった (と思う) | テラシュールブログ
キャラクターを歩かせる
参考:
Timeline で、指定したパスを想定した速度で歩かせる | テラシュールブログ
パス (Path)
プロパティ
- Resolution
- Appearance
- Path Color
- Inactive Path Color
- Width
- Looped
- Prefer Tangent Drag
- Path Details
- Waypoints
- Position X / Y / Z
- Tangent X / Y / Z
- Roll
- Waypoints
操作
- Set Scene-View Camera Position
- Remove This Waypoint
- Add a New Waypoint after this one
ドキュメント:
ドリーパスの使用 | Cinemachine 2.6 マニュアル [公式]
Cinemachine Path | Cinemachine 2.6 マニュアル [公式]
Cinemachine Smooth Path | Cinemachine 2.6 マニュアル [公式]
参考:
Virtual Camera の Tracked Dolly でパスに沿ってカメラを動かす | LIGHT11
Virtual Camera
参考:
Virtual Camera の Transposer で対象を追いかけるカメラを作る | LIGHT11
Transposer
ドキュメント:
Transposer | Cinemachine 2.6 マニュアル [公式]
参考:
Virtual Camera の Transposer で対象を追いかけるカメラを作る | LIGHT11
Free Lock
ドキュメント:
Free Look Camera | Cinemachine 2.6 マニュアル [公式]
参考:
FreeLook Camera でユーザが対象をあらゆる角度から見回せるカメラを作る | LIGHT11
Cinemachine の Free Look Camera が楽しい | テラシュールブログ
Free Look カメラで任意の対象オブジェクトに向かせる – Qiita
三人称視点のカメラワークを簡単に実装する方法 | ねこじゃらシティ
Composer
参考:
Composer を使って対象を見続けるカメラを作る | LIGHT11
Orbital Transposer
ドキュメント:
Orbital Transposer | Cinemachine 2.6 マニュアル [公式]
参考:
Virtual Camera の Orbital Transposer でキャラの周囲をぐるっと回るカメラを作る | LIGHT11
Tracked Dolly
ドキュメント:
ドリーパスの使用 | Cinemachine 2.6 マニュアル [公式]
Tracked Dolly | Cinemachine 2.6 マニュアル [公式]
参考:
Virtual Camera の Tracked Dolly でパスに沿ってカメラを動かす | LIGHT11
Dolly Cart
ドキュメント:
Dolly Cart | Cinemachine 2.6 マニュアル [公式]
参考:
Cinemachine のパス上にキャラクターを走らせる機能 Dolly Cart | LIGHT11
Framing Transposer
ドキュメント:
Framing Transposer | Cinemachine 2.6 [公式]
リンク:
Cinemachine を 2D で使用する – ヒントとテクニック | Unity Blog [公式]
参考:
Framing Transposer を使って 2D ゲーム用のカメラを作る | LIGHT11
Cinemachine Collider
参考:
対象が障害物に隠れた時に対象が映る位置にカメラをいい感じに移動する Cinemachine Collider | LIGHT11
Clear Shot + Cinemachine Collider の Shot Evaluation で対象が近くに来た時だけカメラを切り替える | LIGHT11
Impulse
参考:
衝撃を受けたらカメラをシェイク/振動させる Impulse 機能を使う | LIGHT11
Noise
参考:
Virtual Camera の Noise で手ブレを表現する | LIGHT11
CinemachineFollowZoom
参考:
FOV を調整することでキャラを追いかけるカメラを作る CinemachineFollowZoom | LIGHT11
CinemachineConfiner
参考:
カメラをコライダーの中に閉じ込める CinemachineConfiner | LIGHT11
CameraOffset
参考:
Camera Offset で Cinemachine で計算したカメラ位置を上書きする | LIGHT11
State-Driven Camera
参考:
Animator の State に応じてカメラを切り替える State-Driven Camera | LIGHT11
Mixing Camera
参考:
Mixing Camera – 最大8個のカメラを一度にブレンドできる | LIGHT11
Blend List Camera
参考:
Blend List Camera – 子のカメラを順番に再生する | LIGHT11
Clear Shot Camera
ドキュメント:
Clear Shot Camera | Cinemachine 2.6 マニュアル [公式]
参考:
Clear Shot で対象が障害物に隠れないカメラに自動的に切り替える | LIGHT11
Clear Shot + Cinemachine Collider の Shot Evaluation で対象が近くに来た時だけカメラを切り替える | LIGHT11
Intelligent Camera Switching Using Clearshot Cameras in Cinemachine | Chris Hilton
Cinemachine Input Provider
ドキュメント:
代替の入力システム | Cinemachine 2.6 マニュアル [公式]
参考:
Cinemachine と Input System を連携させる | ねこじゃらシティ
まとめ/Tips
Cinemachine の全機能を解説!ありとあらゆるカメラワークを高クオリティに作る方法総まとめ | LIGHT11
Cinemachine で教えるゲームの3つの大切なこと | Unity Learning Materials
Unity Learn
Cinemachine のドリーカートとトラック機能 | Unity Learn [公式]
Cinemachine | Unity Learn [Official]
ドキュメント
Cinemachine 2.6 マニュアル | Unity マニュアル [公式]
Cinemachine | Unity Manual [Official]