お知らせ

次の項目は別ページに分割しました。

アレンジメントビュー

ドキュメント:

アレンジメントビュー | Ableton リファレンスマニュアル [公式]

概要

参考:

アレンジビューについて | Sleepfreaks

ショートカットキー

操作

スペース 再生/停止

Shift + Space 停止位置から再生を再開する

Home 再生位置を曲の最初に戻す

+ ビューを拡大する

ビューを縮小する

W 曲全体を表示するようにズームアウトして表示領域をフィットさせる/フィットを解除する

Z 選択範囲を表示するようにズームインして表示領域をフィットさせる

X 選択範囲へのズームインを解除して元の倍率に戻す/表示倍率を1段階ズームアウトする

U 選択したトラックを開く/閉じる

Alt + U トラックを全て開く/閉じる (同系統のトラックをまとめて操作する)

H 全てのトラックの高さを表示領域にフィットするように調節する/フィットを解除する

Ctrl + / Ctrl + 選択したトラックを上/下に移動する (Windows)

[cmd_key] + / [cmd_key] + 選択したトラックを上/下に移動する (Mac)

ホイールアップ/ダウン トラックをスクロールする

Shift + ホイールアップ/ダウン 時間軸をスクロールする

Ctrl + ホイールアップ/ダウン 時間軸をズームイン/ズームアウトする

Alt + ホイールアップ/ダウン トラックの高さを広げる/狭める

ドキュメント:

アレンジメントビューのコマンド | Ableton リファレンスマニュアル [公式]

キーボードのショートカット/トラックパッド/ズーム操作のアップデート | Ableton [公式]

参考:

H and W arrangement view shortcuts not working anymore – Ableton Forum

グリッド

操作

Ctrl + 1 グリッドを細かくする/2分の1

Ctrl + 2 グリッドを大きくする/2倍

Ctrl + 3 3連符モードの有効/無効を切り替える

Ctrl + 4 スナップの有効/無効を切り替える

Ctrl + 5 固定グリッドモードあるいは適応グリッドモードを切り替える

ドキュメント:

編集グリッドを使用する | Ableton リファレンスマニュアル [公式]

テンポを変更する

ドキュメント:

テンポ | Ableton リファレンスマニュアル [公式]

参考:

Ableton Live の Song Tempo でテンポチェンジ! | Make Inspiring Beats

楽曲中でのテンポ変更 | Sleepfreaks

拍子

参考:

楽曲中での拍子変更 | Sleepfreaks

ループ再生

指定した範囲をループ再生するにはコントロールバーの「ループスイッチ」をクリックして有効化する。

操作

Ctrl + L ループ再生の有効/無効を切り替える

Ctrl + Shift + L ループ範囲を選択する

スクラブエリアの操作

スクラブエリアの上半分を操作することでループブレースを設定できる。

操作

Alt + クリック クリックした位置にループ範囲を移動させる

Ctrl + クリック クリックした位置にループ開始位置を設定する

Ctrl + Shift + クリック クリックした位置にループ終了位置を設定する

注意事項
  • ループの最小範囲は四分音符1拍分の長さ

動画:

Looping Key Commands (Groove3)

ドキュメント:

アレンジメントループ | Ableton リファレンスマニュアル [公式]

参考:

再生コントロールとループ | Sleepfreaks

ループ選択の切り替え | MIDI BASS

スクラブ

操作

クリック クリック位置から再生を開始する/同期を保ったままクリック位置に再生をジャンプする

長押し クオンタイズ設定値の幅だけクリック位置で再生を繰り返す

設定

環境設定で常設スクラブエリアが有効な場合は、スクラブエリアを常に利用できる。常設スクラブエリアが無効な場合は、Shift キーを押しながら操作する。

メニューから「オプション > 環境設定」を選択して、「環境設定」ダイアログを開き、「Look Feel > 常設スクラブエリア」の項目で、常設スクラブエリアの有効/無効を切り替える。

ドキュメント:

トランスポート | Ableton リファレンスマニュアル [公式]

ロケーター

操作

Set / Del ボタン 選択位置にロケーターを設定/削除する

/ ボタン 次のロケーターに移動する

ダブルクリック そのロケーターから再生を開始する

ロケーター右クリックメニュー
  • 名称変更 ロケーターのラベルを編集する (Ctrl + R)
  • 次のロケーターへループ 次のロケーターまでの区間をループ範囲に設定する
  • 次のロケーターを選択 次のロケーターまでの区間を選択する

ドキュメント:

ロケーターを使用してアレンジメントをローンチ | Ableton リファレンスマニュアル [公式]

コンピング

ドキュメント:

コンピング | Ableton リファレンスマニュアル [公式]

フリーズ/フラット化

ドキュメント:

トラックのフリーズ | Ableton リファレンスマニュアル [公式]

CPU 負荷の軽減方法 | Ableton [公式]

メモリ使用量の軽減方法 | Ableton [公式]

参考:

フリーズ機能で CPU 負担を削減 | Sleepfreaks

WAV 化して管理しよう | ぷるれこ

フリーズ | akim is Bassist

トラックのフラット化 | One Day It’ll All Make Sense

フェードイン/フェードアウト/クロスフェード

ドキュメント:

オーディオクリップのフェードとクロスフェード | Ableton リファレンスマニュアル [公式]

参考:

フェード/クロスフェード処理 | Sleepfreaks

チュートリアル

アレンジメントビューを使ってみよう | Ableton [公式]

チュートリアル

タイム編集のショートカットキー (公式)

Arrangement View (Official)

Arrangement View shortcuts (Official)

Editing Clips in Arrangement View (Official)

Quickly Move Clips in Arrangement View (Sonic Bloom)

Customize Loop Arrangement (Loop Community)

How to Insert Silence / Efficiently Move Locators v11 (Joey Maguire)

How to Select All Tracks within a Loop (OSCILLATR)

記事をシェアする:
タグ:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Protected by reCAPTCHA