オートメーション
参考:
オートメーション/エンベロープの編集 | Ableton リファレンスマニュアル [公式]
目次
使い方
参考:
Live 10.1 は楽しい/オートメーションが楽勝 | 無理ない暮らし
エンベロープを描画する | Ableton リファレンスマニュアル [公式]
ブレークポイントを編集する | Ableton リファレンスマニュアル [公式]
エンベロープを簡略化する | Ableton リファレンスマニュアル [公式]
ピッチオートメーション
- クリップビューで「エンベロープ」 (Envelopes) ボックスを開く。
- 「デバイスの選択」ドロップダウンリストで「クリップ」 (Clip) を選択し、「コントロールの選択」ドロップダウンリストで「トランスポジション」 (移調/Transposition) を選択する。
- エンベロープエディターでブレークポイントエンベロープを編集する。あるいは、ドローモードに切り替えてグリッドに沿ってステップを描画する。
参考:
Ableton Live でオーディオクリップにトランスポーズのオートメーションを書く方法 | サッキーのさっきの出来事
ピッチとチューニングをノートごとに変更する | Ableton リファレンスマニュアル [公式]
クリップエンベロープ | Ableton リファレンスマニュアル [公式]
Using Clip Envelopes In Ableton Live | Sound On Sound
How to automate clip pitch in Ableton Live 10 – YouTube
Transposition Automation in Ableton Live 9 Suite – YouTube
Tips
参考: