カメラワーク
撮影距離/サイズ
人物を撮影する際に、距離と撮影される範囲に応じて大まかに3種類に分類される。
- ロングショット
 - ミディアムショット/ミドルショット
 - アップショット
 
種類
- ロングショット/ワイドショット
- フルショット: 余白を含めて全身を撮影する。
 - フルフィギュアショット: つま先から上を撮影する。
 
 - ミディアムショット
- ニーショット: 膝上を撮影する。
 - ウェストショット: 腰上/ヘソ/ベルトより上を撮影する。
 - バストショット: ミゾオチより上を撮影する。
 
 - アップショット
- バストアップ: 胸より上を撮影する。
 - アップショット: 肩より上を撮影する。
 - クローズアップ: 顔のみを撮影する。
 - ディテール: 特定のパーツにフォーカスして接写する。
 
 
参考:
映像撮影で必要なショットを理解しよう!ショットの種類と海外の呼び方 | Curioscene
アングル/ポジション
アングル
- ハイアングル: 見下ろす角度で撮影する。いわゆる「俯瞰」視点のこと。
 - 水平アングル: カメラを水平に構える。
 - ローアングル: 見上げる角度で撮影する。いわゆる「煽り」視点のこと。
 
ポジション
- ハイポジション: 目線より高い位置にカメラを構える。
 - アイレベル: 目線の高さにカメラを構える。
 - ウエストレベル: 腰の高さにカメラを構える。
 - ローポジション: 目線より低い位置にカメラを構える。
 
参考:
読んで覚えるカメラアングルの基本/いいねと言わせる写真が撮れる! | VideoLab
アングルって何だろう?ポジションと一緒に覚えて写真の幅を広げよう! | CURBON
カメラを構えるアングル/ポジションとその効果 | GOOPASS ANIMAL MAGAZINE
アングルの話とコツ/角度を意識した撮り方 | キヤノンイメージゲートウェイ
基本の動き
- ズーム (Zoom): 拡大縮小
 - パン (Pan): 横回転
 - チルト (Tilt): 縦回転
 - ロール/ツイスト (Roll / Twist): 視線方向を軸にした回転
 - ドリー (Dolly): 奥行き方向の移動
 - トラック (Truck): 水平方向の移動
 - ペデスタル/ブーム (Pedestal / Boom): 垂直方向の移動
 - フォーカス (Focus): 焦点の移動/獲得/喪失
 - フォロー (Follow): 被写体をカメラの中に捉えながらパンなどの動きを行う
 
動画:
										
														6 of the Best Shots of All Time (CineFix)						
参考:
カメラワーク用語と使い所 | ゲームの表現についてまとめるサイト
パン/ティルト/ロールとは?カメラワークの基礎知識 | Atsushi Photolog
7 Basic Camera Movements – Pan, Tilt, Truck & More | Storyblocks Blog
オブジェクトパン
撮影対象を中心に捉えながら横移動しながら撮影する。環状の軌道に従ってカメラを移動させる。
別名
- 旋回
 - スピンショット (Spinning Shot)
 - サークルショット
 
動画:
参考:
構図
- シンメトリー
 - 二分割法
 - 三分割法
 - 三角構図
 - 日の丸構図
 - 額縁構図
 - 対角線構図
 - 放射線構図
 - レイルマン比率
 - トンネル構図
 - サンドイッチ構図
 - C字構図
 - パターン構図
 
参考:
使いこなせれば貴方もプロ!? 12のカメラ基本構図 | ShaSha
ストックフォトで覚えておきたい基本の構図 | PIXTA ガイド
ダッチアングル
「ダッチアングル」とは、斜めにカメラを構えて「不安定さ」や「ダイナミック感」を表現する技法である。
参考:
あえて水平を崩し、直線的な形を大きく傾けて躍動感を演出する | PICTURES
なめる
「なめる」とは、人物や小物、障害物など越しに別の被写体を撮影する技法である。
種類
- 肩なめ: 人物の肩越しに撮影する。
 - 物なめ: 手前の小物、障害物など越しに別の被写体を撮影する。
 
参考:
フレームイン/フレームアウト
- フレームイン: 被写体が画面の中に入ってくること
 - フレームアウト: 被写体が画面から出ていくこと
 
参考:
撮影機材
参考:
Proaim Curve-180 Curved Circular Slider | TOYO RENTAL
まとめ
知っておきたい基本のサイズと構図 人物編 | PIXTA ガイド
カメラワークとは?映像制作に重要なカメラワークと構図の基本を解説 | 株式会社ゼネラルアサヒ
デモ
チュートリアル
										
														カメラのショットサイズについて (Action Planet)