モデル
ドキュメント:
Models | OpenAI API [Official]
GPT-5
- 自動モード (
main
とthinking
が統合され、自動的に切り替えられる)- Free: 5 時間毎に 10 回
- Plus: 3 時間毎に 80 回
main
:4o
に相当するモデル/自動モードで主に使用されるmini
: 無制限/4o-mini
に相当するモデルthinking
:o3
に相当するモデル- Free: 1 日当たり 1 回
- Plus: 1 週間当たり 200 回
コンテキスト
※同じモデルでも、プランによってコンテキストの上限が異なる。
- Free:
8k
- Plus:
32k
- Pro:
128k
GPT-5 Pro
- o3-pro に相当するモデル
- Pro / Team / Enterprise で使用可能
応答スタイル (プリセット)
- Cynic: 皮肉屋
- Robot: ロボット
- Listener: 聞き上手
- Nerd: ナード/オタク/専門家
注意事項
- Thinking のレートリミットは、手動で Thinking に切り替えた時のみ適用される。(自動モードの Thinking は含まれない。)
- 2025年8月現在、音声モードは「GPT-4o」により動作する。
動画:
リンク:
参考:
GPT-5 とは?主な特徴や使い方、料金など最新情報を解説! | AI 総合研究所
ChatGPT の回数制限とは?時間あたりの使用上限や対処法について解説 | AI 総合研究所
ChatGPT による GPT-5 最速解説 | Holy_fox
新モデル
o3
: 長い思考過程を保てる最新モデル (推論やコーディングに適している)o4-mini
:o3
に近い推論を高速にこなす (o3
/o4
シリーズでは最速の応答性を持つ)
リンク:
Introducing OpenAI o3 and o4-mini | OpenAI [Official]
GPT-4
- GPT-4o
- GPT-4.5
ドキュメント:
What are the GPT-4 Rate Limits? | OpenAI Help Center [Official]
GPT-4.5
- より深い知識と思考
- 感情的知性 (EQ/心の知能指数) が向上し、情緒が安定している
- ハルシネーションを軽減
- 創造的なタスクにおいて性能を発揮する → 文章の作成やデザイン分野などに向いている
- マルチモーダル対応 → ファイルや画像のアップロードに対応している
- 大規模な高コストモデル → レートリミットが厳しく、API 利用料金も高い
参考:
GPT-4.5 – OpenAI の最新モデルとは?料金や GPT-4o / o1 との違いも解説 | SHIFT AI TIMES
レートリミット
ドキュメント:
Rate limits | OpenAI API [Official]
リンク:
Limits | OpenAI API [Official]
参考:
料金プラン別の機能制限/モデル別の対応機能まとめ | 山本羽化
比較
参考:
o3 mini / o3 mini-high / GPT-4o / o1 / o1-mini / o1 pro – 新モデルを徹底比較 | Yusuke