次の項目は別ページに分割しました。
関連ページ:
Blender に関する基本的な情報は次のページにまとめています。
オブジェクト (Objects)
公式サイト:
Objects | Blender Manual [Official]
選択
ドキュメント:
Selecting | Blender Manual [Official]
ピボットポイント (Pivot Point)
- バウンディングボックスの中心 (Bounding Box Center )
- 3D カーソル (3D Cursor )
- それぞれの原点 (Individual Origins )
- 中点 (Median Point )
- アクティブ要素 (Active Element )
ドキュメント:
Pivot Point | Blender Manual [Official]
参考:
Setting the pivot point of an object – Blender Stack Exchange
Objects origin is not moving in edit mode – Blender Stack Exchange
トランスフォーム
G
:オブジェクトを移動する
R
:オブジェクトを回転する
S
:オブジェクトを拡大/縮小する
ドキュメント:
Transform | Blender Manual [Official]
Move | Blender Manual [Official]
Rotate | Blender Manual [Official]
Scale | Blender Manual [Official]
原点を設定/変更する
「オブジェクト」 (Object) メニューの「原点を設定」 (Set Origin) で項目を選択して原点を設定する。
- ジオメトリを原点へ移動 (Geometry to Origin)
- 原点をジオメトリへ移動 (Origin to Geometry)
- 原点を 3D カーソルへ移動 (Origin to 3D Cursor)
- 原点を重心に移動 – サーフェス (Origin to Center of Mass – Surface)
- 原点を重心に移動 – ボリューム (Origin to Center of Mass – Volume)
ドキュメント:
Object Origin | Blender Manual [Official]
参考:
Change pivot or local origin of an object – Blender Stack Exchange
How to recenter an object’s origin? – Blender Stack Exchange
How can I transform origin when I am in Edit Mode with shortcut? – Blender Stack Exchange
Objects origin is not moving in edit mode – Blender Stack Exchange
パターン選択 (Select Pattern)
オブジェクト名をパターンで指定して選択する。(例:連番オブジェクトを選択するなど)
ドキュメント:
Select Pattern | Blender Manual [Official]
ランダム化 (Randomize)
ドキュメント:
Randomize | Blender Manual [Official]
参考:
複数オブジェクトをランダムに移動/変形させる | Road to 3DCG
Randomize location of multiple objects – Blender Stack Exchange
Randomly place and scale objects? – Blender Stack Exchange
Randomize Transform is not available – Blender Stack Exchange
Randomize Transform with Local Axis – Right-Click Select
Duplicate Linked
Alt
+ D
:データがリンクされたオブジェクトを作成する。
ドキュメント:
Duplicate Linked | Blender Manual [Official]
参考:
オブジェクトを複製とリンク複製 | Tamago Design
Multiple instances of one object/mesh – Blender Stack Exchange
How to assign different material for instance objects – Blender Stack Exchange
how do you make a local instance of an object in use by multiple scenes? – Blender Stack Exchange
File optimization: Duplicate or linked duplicate? – Blender Stack Exchange
シングルユーザー化 (Make Single User)
「Object」メニューから「Relations > Make Single User」にある項目を選択する。
- Object
- Object & Data
- Object & Data & Materials
- Materials
- Object Animation
ドキュメント:
Make Single User | Blender Manual [Official]
参考:
make all single user – Blender Artists Community
データのリンク/転送 (Link / Transfer Data)
Ctrl
+ L
:データをリンク/転送する
リンク (Link)
- シーンにオブジェクトをリンク (Objects to Scene)
- オブジェクトデータ (Object Data)
- マテリアル (Materials)
- アニメーションデータ (Animation Data)
- コレクション (Collection)
- コレクションインスタンス (Instance Collection)
- フォントをテキストにリンク (Fonts to Text)
コピー (Copy)
- モディファイアー (Modifiers)
- グリースペンシルエフェクト (Grease Pencil Effects)
- UV マップ (UV Maps )
転送 (Transfer)
- メッシュデータ (Mesh Data )
- メッシュデータレイアウト (Mesh Data Layout )
ドキュメント:
Link Objects to Scene | Blender Manual [Official]
Link Data | Blender Manual [Official]
Link / Transfer Data | Blender Manual [Official]
ID Data
アウトライナーから「ID Data > Make Single User」を実行すると、実装されていない旨のメッセージが出る。
Not yet implemented
参考:
Make Single User not yet Implemented in 2.80? – Blender Artists Community
T42974 “Not Yet Implemented” Warning in Outliner | Blender Developer [Official]
D6332 Outliner: Make Single User – Layer Collection | Blender Developer [Official]
Outliner -> vertex group select, not yet implemented: is it a bug? – Blender Stack Exchange
カスタムプロパティ
ドキュメント:
Custom Properties | Blender Manual [Official]
参考:
Blender の RNA プロパティと ID プロパティとの違い | dskjal
Adding Other types of Custom Properties – Blender Stack Exchange
How to access custom properties from python – Blender Stack Exchange
How do i read out Custom Properties in Blender with Python? – Stack Overflow
ツールでオブジェクトの原点を移動する
オブジェクトモードで 3D ビューポートヘッダーの「オプション」 (Options) あるいは、サイドバーの「ツール」タブの「オプション」 (Options) パネルで「トランスフォーム > 影響の限定 > 原点」 (Transform > Affect Only > Origins) にチェックを入れると、選択したオブジェクトの原点のみを移動/回転/拡大縮小で操作することができる。
ドキュメント:
Affect Only – Tool Settings | Blender Manual [Official]
参考:
T69003 Transform object origins (adjusting origins, not the data) | Blender Developer [Official]
Change object origin precisely? – Blender Stack Exchange
Change pivot or local origin of an object – Blender Stack Exchange
Pivot point (Origin) Transform – Right-Click Select
座標系を面に合わせる
原点の位置はそのまま、オブジェクトの座標系の方向を特定の面に合わせる。
手順
- オブジェクトモードで対象のオブジェクトを選択する。
- 3D ビュー右上の「オプション」 (Options) から「トランスフォーム > 影響の限定 > 原点」 (Transform > Affect Only > Origins) を有効にする。
- 「スナップ」 (Snap) を有効にし、「スナップ先」 (Snap To) を
面に投影
(Face Project
) に設定する。 - 「ターゲットに回転を揃える」 (Align Rotation to Target) を有効にする。
g
キーを押して原点の移動を開始し、面にカーソルを合わせる。0
キーを押して移動量をゼロにしてEnter
で確定する。
動画:
Align Local Axis to a Face (refa42)
参考:
Set object local axis based on face orientation – Blender Stack Exchange