インポート
「MMD Tools 」を利用して MMD モデル (.pmx) を Blender にインポートする。
ドキュメント:
インポート – モデル | MMD & Blender Wiki
使い方
参考:
モデルのインポート/エクスポート | とある紳士 MMDer の 3DCG 関連 wiki
設定
- タイプ (Types): インポートするデータの種類を指定する (デフォルト:全て 
有効)- メッシュ (Mesh)
 - アーマチュア (Armature)
 - 物理演算 (Physics)
 - 表示 (Display)
 - モーフ (Morphs)
 
 - スケール (Scale): 拡大縮小率を指定する (デフォルト:
0.8) - モデルをクリーン (Clean Model): モデルをクリーニングする (デフォルト:
有効) - 重複頂点を削除 (Remove Doubles): 重複頂点を統合する (デフォルト:
無効) - IK リンクを修正 (Fix IK Links): IK リンクで使用するボーンのテールを修正する (デフォルト:
無効) - IK 反復係数 (IK Loop Factor): IK の反復係数を指定する (デフォルト:
5) - ボーン修正回転軸を適用 (Apply Bone Fixed Axis): ボーンの修正された回転軸を適用する (デフォルト:
無効) - ボーンをリネーム (Rename Bones)
- L / R 接尾辞 (L / R Suffix): 左右を表す接尾辞を修正する (デフォルト:
有効) - アンダースコアを使用 (Use Underscore): ドットの代わりにアンダースコアを使用する (デフォルト:
無効) - 英語にリネーム (Rename Bones to English)
- 無効 (Disabled/デフォルト)
 - 内蔵辞書 (Internal Dictionary)
 
 
 - L / R 接尾辞 (L / R Suffix): 左右を表す接尾辞を修正する (デフォルト:
 - テクスチャ
- ミップマップ (Use MIP Maps): テクスチャにミップマップを適用する (デフォルト:
有効) - スフィアマップの影響度 (Influence of Sphere Textures): スフィアマップの影響度を指定する (デフォルト:
1.0)- SPH / SPA
 
 
 - ミップマップ (Use MIP Maps): テクスチャにミップマップを適用する (デフォルト:
 - ログ
- ログレベル (Log Level): ログ出力のレベルを指定する
1 - ERROR: エラー2 - WARNING: 警告3 - INFO: 情報4 - DEBUG: デバッグ
 - ログファイルを作成 (Create a Log File): ログをファイルに出力する (デフォルト:
無効) 
 - ログレベル (Log Level): ログ出力のレベルを指定する
 
ボーン名変換
辞書を使用して、ボーン名を翻訳する。
参考: