数式ノード (Math Node)
公式サイト:
Math Node | Blender Manual [Official]
使い方
こちらのページを参照
参考:
Math Node | Blender Manual [Official]
how are the math node operations in cycles calculated? – Blender Stack Exchange
What does the fraction math node do? – Blender Stack Exchange
関数 (Functions)
- 加算 (Add)
 - 減算 (Subtract)
 - 乗算 (Multiply)
 - 除算 (Divide)
 - 積和 (Multiply Add): 積和を計算する (
A * B + C) - 冪乗 (Power): 「ベース」 (Base) の「指数」 (Exponent) 乗を返す (
A ** B) - 対数 (Logarithm): 与えられた「ベース」 (Base = 底) についての対数を返す
 - 平方根 (Square Root): 二乗根
 - 逆平方根 (Inverse Square Root): 二乗根の逆数
 - 絶対値 (Absolute)
 - 指数 (Exponent): 指数関数
 
比較 (Comparison)
- 最小 (Minimum): 
AとBの小さい方の値を返す - 最大 (Maximum): 
AとBの大きい方の値を返す - 小さい (Less Than): 未満 (
AとBを比較してA < Bの場合に1.0、それ以外の場合に0.0を返す) - 大きい (Greater Than): 超過 (
AとBを比較してA > Bの場合に1.0、それ以外の場合に0.0を返す) - 符号 (Sign)
 - 比較 (Compare): 
AとBが許容誤差の範囲内で一致する場合に1.0、それ以外の場合に0.0を返す - 滑らかな最小 (Smooth Minimum)
 - 滑らかな最大 (Smooth Maximum)
 
丸め (Rounding)
- 丸め (Round)
 - 床 (Floor):床関数
 - 天井 (Ceil):天井関数
 - 切り捨て (Truncate)
 - 小数部 (Fraction)
 - 剰余 (Modulo)
- Truncated Modulo
 - Floored Modulo
 
 - ラップ (Wrap)
 - スナップ (Snap)
 - ピンポン (Ping-Pong)
 
ドキュメント:
Rounding | Blender Manual [Official]
三角関数 (Trigonometric)
- サイン/正弦 (Sine)
 - コサイン/余弦 (Cosine)
 - タンジェント/正接 (Tangent)
 - アークサイン/逆正弦 (Arcsine)
 - アークコサイン/逆余弦 (Arccosine)
 - アークタンジェント/逆正接 (Arctangent)
 - アークタンジェント2 (Arctan2): atan2 関数 (
A / Bに対する符号付き逆正接) - ハイパボリックサイン/双曲線正弦 (Hyperbolic Sine)
 - ハイパボリックコサイン/双曲線余弦 (Hyperbolic Cosine)
 - ハイパボリックタンジェント/双曲線正接 (Hyperbolic Tangent)
 
変換 (Conversion)
- ラジアンへ (To Radians): 度からラジアンに変換する
 - 度へ (To Degrees): ラジアンから度に変換する
 
剰余 (Modulo)
※ 4.0 以降、剰余を計算する「Modulo」ノードは、次の2種類のノードに置き換えられた。
- Truncated Modulo: 切り捨て型の剰余 (※ 3.6 以前の「Module」ノードと同じ働き)
 - Floored Module: 床関数型の剰余
 
A mod B に対して、「Truncated Modulo」は A と同じ符号の値を返し、「Floored Module」は B と同じ符号の値を返す。
| A | B | Truncated Modulo | Floored Module | 
|---|---|---|---|
| 正 | 正 | 正 | 正 | 
| 負 | 正 | 負 | 正 | 
| 正 | 負 | 正 | 負 | 
| 負 | 負 | 負 | 負 | 
ドキュメント:
Rounding | Blender Manual [Official]
参考:
Where’s the regular modulo math node? – reddit
ピクセル化
参考:
ノードエディタでテクスチャをドット化/モザイク化する方法 | TomoG のごちゃまぜ倉庫
How to pixelate a texture in Cycles? – Blender Stack Exchange