テライン
公式サイト:
目次
- 1 概要
- 2 使い方
- 3 導入
- 4 ショートカットキー
- 5 設定
- 6 レイヤー (Layers)
- 7 地形ツール
- 8 Smooth Height
- 9 ブラシ (Brushes)
- 10 テクスチャ/スプラットマップを編集する
- 11 草木を生やす (Trees / Details)
- 12 地形に穴を開ける
- 13 ハイトマップ (Heightmaps)
- 14 スクリプトから操作する
- 15 地形を分割/接続する
- 16 スプラットマップを生成/インポート/エクスポートする
- 17 オープンワールドを作成する
- 18 パフォーマンス
- 19 木の影をベイクする
- 20 アップデート
- 21 自動アップグレード
- 22 資料
- 23 Terrain Tools
- 24 Terrain Obj Exporter
- 25 RAW to EXR
- 26 16 bit RAW to PNG
概要
参考:
Terrain エンジン | Unity 2018.4 マニュアル [公式]
使い方
参考:
Unity の Terrain で大地を創る – Qiita
Terrain の作成と編集 | Unity マニュアル [公式]
導入
参考:
Unity のツール Terrain を使ってフィールドを作成する | かめくめ
自由に地形を生成できる Terrain を解説!テクスチャや Collider の設定や注意点まで | XR-Hub
Terrain の使い方とテクスチャの配置について | グッドラックネットライフ
3分で地面を生成! Terrain で見栄えの良い地面を作ろう | 侍エンジニアブログ
ショートカットキー
F
:カーソル位置にビューをフォーカスする
,
/ .
:前のブラシを選択する/次のブラシを選択する
Shift
+ ,
/ Shift
+ .
:前のディティールを選択する/次のディティールを選択する
[
/ ]
:ブラシを小さくする/大きくする
–
/ Shift
+ –
:不透明度を下げる/上げる
参考:
Terrain の作成と編集 | Unity マニュアル [公式]
設定
参考:
Terrain の基本設定 | Unity でゲームを作ろう!
Terrain Settings | Unity 2018.4 マニュアル [公式]
レイヤー (Layers)
参考:
Terrain Layers | Unity マニュアル [公式]
地形ツール
- Raise or Lower Terrain:地形を隆起もしくは下降させる
- Paint Holes:穴を開ける/穴を埋める
- Paint Texture:テクスチャを塗る (スプラットマップを塗る)
- Set Height:指定した高さに隆起もしくは下降させる
- Smooth Height:高低を滑らかにする
- Stamp Terrain:形状をスタンプする
操作
F1
:Raise or Lower Terrain
F2
:Set Height
F3
:Smooth Height
F4
:Paint Texture
F7
:Stamp Terrain
F8
:Paint Holes
参考:
Terrain のペイントツールの使い方 | Uinty 使い方ガイド
Terrain ツール | Unity マニュアル [公式]
Paint Texture | Unity マニュアル [公式]
Smooth Height
Blur Direction:なだらかにする方向を指定する
-1
:山をなだらかにする1
:谷をなだらかにする0
:山と谷、両方をなだらかにする (デフォルト)
参考:
Smooth Height | Unity マニュアル [公式]
ブラシ (Brushes)
参考:
テクスチャ/スプラットマップを編集する
参考:
草木を生やす (Trees / Details)
操作
F5
:Paint Trees
F6
:Paint Details
参考:
テクスチャのペイント & 木や草を生やす | Unity でゲームを作ろう!
草とその他のディテール | Unity 2020.3 マニュアル [公式]
地形に穴を開ける
参考:
Unity 2019.3 の Terrain Paint Holes の詳細 | Unity Technologies Blog [公式]
Paint Holes | Unity Manual [Official]
Does the new terrain support holes? – Unity Forum
Best way to cut holes in the terrain? – Unity Forum
Terrain holes data for custom shader – Unity Forum
ハイトマップ (Heightmaps)
- Import Raw
- Export Raw
参考:
Unity の Terrain にて Heightmap を作成インポートする | みーのぺーじ
地形を Heightmap ファイルから作ってみよう | すたじおこんぶ
Terrain の HeightMap を生成するエディタ拡張のサンプル | エクスプラボ
Creating a Terrain for Unity 3D with Photoshop | Jason Sturges
How to Create a Terrain from Heightmap and Texture in Unity | 3D-Mapper.com
Importing a RAW file as a heightmap – Unity Forum
Export terrain heightmap to PNG – Unity Forum
スクリプトから操作する
参考:
UnityEngine.Terrain | Unity スクリプトリファレンス [公式]
地形を分割/接続する
参考:
Can you fit meshes together from Blender to create terrain in Unity? – Unity Answers
スプラットマップを生成/インポート/エクスポートする
参考:
Import Splatmaps | Terrain Tools 4.0 Manual [Official]
Export Splatmaps | Terrain Tools 4.0 Manual [Official]
Texturing a real world terrain based on aerial view – Unity Forum
Realistic OpenWorld Workflow – Unity Forum
オープンワールドを作成する
参考:
オープンワールドの地形の作り方 | Unity でゲームを作ろう!
Openworld Example を完成させる | Unity でゲームを作ろう!
パフォーマンス
参考:
重い Terrain の描画処理を少しでも軽くする方法 | くろくまそふと
Terrain の負荷やら Draw Call やらを下げるポイント | テラシュールブログ
Terrain の負荷軽減 & ライティングのベイク時間短縮方法 | Unity でゲームを作ろう!
ゲームの描画処理を軽くする方法 | Unity でゲームを作ろう!
木の影をベイクする
参考:
Terrain で木の影をベイクする | テラシュールブログ
アップデート
参考:
Unity 2018.3 における地形作成システムのアップデート | Unity Blog [公式]
New Terrain System | Unity Forum [Official]
自動アップグレード
2018.3 より前の Unity で作成したテラインを 2018.3 以降でインポートすると、互換性を維持するために変換されたデータが _TerrainAutoUpgrade
の下に生成される。
参考:
What is _TerrainAutoUpgrade? – Unity Forum
資料
Unity はじめるよ 地形を作る (PDF) | 面白創造会社モノリズム
Terrain Tools
公式サイト:
Terrain Tools | Unity Manual [Official]
入手:
Terrain Tools Sample Asset Pack | Unity Asset Store [Official]
参考:
新公開の Terrain Tools パッケージで作業を高速化しよう | Unity Blog [公式]
Terrain Obj Exporter
コード:
Terrain Obj Exporter | Unify Community Wiki
参考:
How to set LOD for terrain mesh? – Unity Forum
RAW to EXR
リポジトリ:
入手:
16 bit RAW to PNG
動画:
Working with Raw 16 Bit Unity Terrain Data
リポジトリ: