MikuMikuEffect
参考:
目次
- 1 使い方
- 2 リファレンス
- 3 導入
- 4 基本
- 5 割り当て
- 6 シェーダー
- 7 描画順
- 8 シャドウ
- 9 Exclude.fx
- 10 SSAO
- 11 ミラー/鏡面反射
- 12 影分身エフェクト
- 13 輪郭発光エフェクト
- 14 光源エフェクト
- 15 コントローラ
- 16 透明ポリゴンに輪郭が出てしまう
- 17 まとめ
- 18 配布
- 19 リンク
- 20 ikeno
- 21 そぼろP
- 22 Excellent Shadow
- 23 針金P
- 24 ビームマンP
- 25 Caeru
- 26 サンドマン
- 27 データP
- 28 AutoLuminous
- 29 ObjectLuminous
- 30 ikBokeh
- 31 合わせ鏡エフェクト (ikWorkingWalls)
- 32 XXシャドウ
- 33 WorkingFloorX 改変まるこまる+++
- 34 DropShadow
- 35 カールノイズ
- 36 N3+CShader
- 37 HgSAO
- 38 MotionBlur
- 39 PostEdgeControl
- 40 小節・タイムコード表示 (o_dispBPM_mod)
- 41 フレーム数表示
- 42 アーク表示ツール
- 43 素材
- 44 サイト
使い方
参考:
MMD エフェクトの使い方 | ポリめり MMD (archive)
MME をかけたあとは、名前を付けて保存で良いのでしょうか? – Yahoo! 知恵袋
リファレンス
参考:
MikuMikuEffect リファレンス (mmereference)
導入
参考:
インストールしよう | はじめての MikuMikuEffect!
MME をダウンロードして MMD に追加する方法 | 社会のレールから外れた男
エフェクトとシェーダーの設定 | MMD 覚え書き (tall)
MME を使ってみよう! | 三流の動画製作血涙メモリー (archive)
MME を試してみよう! | 心温のブロマガ (archive)
MME について | はじめての MikuMikuDance!
エフェクトの使い方 基礎編 | 解凍って何?からの MMD 挑戦日記
3DCG ツール MikuMikuDance のエフェクトを拡張する MikuMikuEffect の概要と導入方法 | CodeZine
基本
参考:
自分なりのエフェクト分類 (.x とか .fx とか) | 2018年だから MMD を始めよう!
x ファイルは読み込めるのですが fx ファイルが読み込めません – Yahoo! 知恵袋
割り当て
参考:
シェーダー
参考:
シェーダの割り当て | はじめての MikuMikuEffect!
描画順
- アクセサリ編集:アクセサリあるいはエフェクトの描画順 (.x ファイル)
- モデル描画順:モデルの描画順 (.pmx / .pmd ファイル)
参考:
モデルやアクセサリの描画順について | くぅ & みぃのブロマガ (archive)
シャドウ
- 地面影
- セルフシャドウ/セルフ影
参考:
モデルの顔にはっきりと影をつけたり、髪の影の落とし方が知りたい – Yahoo! 知恵袋
少し前に MMD のエフェクトで地面の影をぼかすエフェクトがあったような 気がするのですが、どなたかご存知でしょうか? – Yahoo! 知恵袋
Exclude.fx
参考:
Exclude.fx – たとえばこんな使い道 (おたもん) | ニコニコ静画
SSAO
参考:
o_SSAO HQ を追加しました (おたもん) | ニコニコ静画
o_SSAO で濃度違い比較テスト (おたもん) | ニコニコ静画
経験で語る SSAO エフェクト4つ | ましましの拙筆 (archive)
ミラー/鏡面反射
参考:
影分身エフェクト
参考:
DropShadow_monochrome – BowlRoll
Illusionary_spectrum – BowlRoll
輪郭発光エフェクト
参考:
NEXT_solid (AL and BL) – BowlRoll
光源エフェクト
参考:
コントローラ
参考:
コントローラ (モデル) 操作に切り替えると MME が表示されない – Yahoo! 知恵袋
エフェクトをコントロールするためのファイルを読み込んだら図のように足元に白い棒のような物が出てきて消えない – Yahoo! 知恵袋
透明ポリゴンに輪郭が出てしまう
参考:
MME でエフェクトをかけると透明なポリゴンの輪郭が出る時にどうにかするやりかた | FMIC7743.log.exe/D
まとめ
参考:
初心者向けエフェクト紹介 | MMD 初心者が綴る備忘録.pmm (archive)
軽くて使いやすいシェーダー一覧 | MMD 覚え書き (tall)
いいねの数だけ普段使ってる MME 言う (@lentil2142) – Twitter
ふぁぼされた数だけお気に入りのエフェクトと使い方つぶやく (@lentil2142) – Twitter
配布
参考:
MikuMikuEffect FX ファイル置き場 | 針金のブログ
艦隊フィギュアこれくしょん 天津風 MME 用エフェクト配布 (nil) | ニコニコ静画
NCHLShader2 ver1.01 | BowlRoll
ストッキングエフェクト Ver. UP (cvn68nimitz) | ニコニコ静画
リンク
参考:
ikeno
参考:
そぼろP
- ExcellentShadow
- PanelLight
参考:
PanelLight + ExcellentShadow | ニコニコ動画
Excellent Shadow
参考:
PanelLight + ExcellentShadow | ニコニコ動画
ExcellentShadow (for MMM) | BowlRoll
ExcellentShadow 2 の使い方/GreenerShader | MMDlove のブログ
そぼろさんの ExcellentShadow についてです – Yahoo! 知恵袋
ステージのセルフ影を切らずにモデルを真っ暗な状態から光が当たっているようにするにはどうすれば良いでしょうか? – Yahoo! 知恵袋
針金P
参考:
MikuMikuEffect FX ファイル置き場 | 針金
既存のエフェクトを色々配布してみる | 針金のブロマガ (archive)
ビームマンP
参考:
ネオン風エフェクト、キラキラ粒子エフェクト配布 | ニコニコ動画
トゥーンスラッシュエフェクト試作型 (@BeamManP) – Twitter
BeamManP (@BeamManP) | Twitter
Caeru
参考:
自作 MME 配布クリッポ (Caeru) | ニコニコ静画
Caeru.E型(@Caeru_Odin) | Twitter
サンドマン
参考:
サンドマンのエフェクト置き場 (pennennennennennenem.github.io)
sdmn_nenem (@NenemSdmn) | Twitter
データP
参考:
AutoLuminous
光らせたい部分の材質設定で反射強度を 100
以上に設定する。
参考:
AutoLuminous の使い方 | とある紳士 MMDer の 3DCG 関係 wiki
瞳 (特定の材質のみ) の光らせ方 AL 調整モーフの作り方の覚書 | まあ、なんでも、いいですけれど。(archive)
MMD の AutoLuminous (そぼろ様) はどこでダウンロードできますか? – Yahoo! 知恵袋
ObjectLuminous
参考:
ObjectLuminous の使い方 | 典雅P (卵ごはん) の MMD 日記
NEXT 能力発動方法 MME 初心者向け・設定配布 | ニコニコ動画
ikBokeh
参考:
合わせ鏡エフェクト (ikWorkingWalls)
参考:
XXシャドウ
参考:
WorkingFloorX 改変まるこまる+++
参考:
WorkingFloorX 改変まるこまる+++ (1948MMD) | ニコニコ静画
ピアノ・レッスン – cham式 山風 MME データ配布あり | ニコニコ動画
シュークリームとエクレア。どっちを選ぶ? | BowlRoll
DropShadow
参考:
DropShadow_solid エフェクト (Chestnutscoop) | ニコニコ静画
カールノイズ
参考:
curl – 今ちょっと話題の MMD 用カールノイズパーティクルエフェクトデータ! | 3D人
N3+CShader
参考:
MMD 用シェーダー N3+CShader (ぐるみぃ) | ニコニコ静画
MMD 用シェーダー N2+CShader と N3+CShader の違い | ニコニコ動画
MMD 用シェーダー N2+CShader の使い方 | ニコニコ動画
N3+CShader の使い方 | とある紳士 MMDer の 3DCG 関係 wiki
HgSAO
参考:
HgSAO の高品質パラメータ | 3D-DA (3d-da.jp)
MotionBlur
参考:
MotionBlur 2.2 + MotionBlur 3.0 | そぼログ (archive)
静画での MotionBlur 3.0 の使い方 | そぼログ (archive)
PostEdgeControl
参考:
小節・タイムコード表示 (o_dispBPM_mod)
参考:
フレーム数表示
参考:
アーク表示ツール
参考:
素材
参考:
N2、N3+CShader 用ノーマルマップ 56種類配布 (ぐるみぃ) | ニコニコ静画
ノーマルマップ56種類 (MMD で主流な規格) | BowlRoll
サイト
参考:
MikuMikuEffect FX ファイル置き場 | 針金のブログ