Third Person Controller
- Basic Locomotion FREE:基本的なキャラクター歩行システム/無料版
- Basic Locomotion Template:基本的なキャラクター歩行システム
- 梯子/ラグドール/足音
- アクション:解錠/段差/よじ登り
- 多様な応用が可能なカメラシステム:平行投影/2.5D 横スクロール/トップダウン/モバイル UI
- Melee Combat Template:格闘及び武器による近接戦闘システム
- Shooter Template:銃火器、弓矢による遠距離戦闘システム
参考:
目次
- 1 購入
- 2 ドキュメント
- 3 使い方
- 4 導入
- 5 操作
- 6 Locomotion
- 7 Auto Crouch
- 8 Hit Damage Particle (vHitDamageParticle)
- 9 ボタンを押している間だけしゃがむ
- 10 移動速度 (Free Speed / Strafe Speed)
- 11 走る (Run / Sprint)
- 12 スタミナ (Stamina)
- 13 アイテムを拾う/Pickup Item (vPickupItem)
- 14 Simple Trigger
- 15 Animator Tag / Animator Tag Advanced
- 16 Events With Delay (vEventWithDelay)
- 17 Trigger Sound By State (vTriggerSoundByState)
- 18 プレハブをインスタンス化してオブジェクトをスポーンする
- 19 Input Axis エラー
- 20 ジャンプ/着地 (Jump / Airborne / Landing)
- 21 ジャンプ台 (Jump Multiplier)
- 22 空中ジャンプ/多段ジャンプ
- 23 Generic Action
- 24 プレイヤーに NavMesh を使う
- 25 キャラクターが地面にめり込む
- 26 カメラ (Camera)
- 27 ロックオン (Lock on)
- 28 トップダウンビュー
- 29 カメラが動かない/ディスプレイに映らない (Camera)
- 30 アドオン
- 31 ロードマップ
- 32 FAQ
- 33 フォーラム
- 34 ガイドライン
- 35 Tips
- 36 チュートリアル/動画
- 37 プレイリスト
- 38 チャンネル
- 39 Building a RPG in Unity with Invector’s TPC
- 40 Invector Push Add-on
- 41 Invector Swimming Add-on
- 42 First Person Camera Add-on
- 43 Simple Camera Shake
- 44 Adventure Creator
- 45 FSM AI Template
- 46 Invector World Components
- 47 EviLA’s RPG Pack
- 48 Spell System
購入
参考:
Third Person Controller – Basic Locomotion FREE | Unity Asset Store [Official]
Third Person Controller – Basic Locomotion Template | Unity Asset Store [Official]
Third Person Controller – Melee Combat Template | Unity Asset Store [Official]
Third Person Controller – Shooter Template | Unity Asset Store [Official]
FSM AI Template | Unity Asset Store [Official]
ドキュメント
参考:
Basic Documentation | Invector [Official]
Melee Documentation | Invector [Official]
Shooter Documentation | Invector [Official]
AI Documentation | Invector [Official]
使い方
参考:
Third Person Controller Melee Combat Template 使い方まとめ 基本的な使い方 | Study Works
Third Person Controller Melee Combat Template 使い方まとめ 武器の作成 | Study Works
Third Person Controller Melee Combat Template 使い方まとめ 敵の作成 | Study Works
Third Person Controller の使い方 その1 | Noseams ブログ
Third Person Controller の使い方 その2 | Noseams ブログ
Third Person Controller のゲームパッド対応 | Noseams ブログ
導入
参考:
お手軽に3人称アクションゲーム (風) が作れるアセット INVECTOR が面白い!! | マツラボ3D
操作
キーボード/マウス
ジョイスティック/ゲームパッド
Locomotion
参考:
Locomotion Type? – Invector Forum
Auto Crouch
自動的にしゃがむエリアを作成する。
- ゲームオブジェクトを作成する。
- コライダーを付与する。
- AutoCrouch タグを付与する。
- Triggers レイヤーに設定する。
プレイヤーが自動的にしゃがむ判定に用いる頭の高さを調節するには、Third Person Controller コンポーネントの「Debug」タブで「Debug Window」を有効にし、「Layers」タブで「Head Detect」の値を調節する。
サンプル:
Invector-3rdPersonController/Basic Locomotion/DemoScenes/Invector_BasicLocomotion
シーンを参照。
参考:
Hit Damage Particle (vHitDamageParticle)
ダメージを受けた際にエフェクトとして発動させるパーティクルをカスタマイズするためのコンポーネント
- Default Damage Effect:デフォルトのエフェクトとして使用するパーティクルを含むプレハブを指定する。
- Custom Damage Effects:追加でエフェクトを指定するリスト
- Damage Type:ダメージの種類
- Effect Prefab:エフェクトとして使用するパーティクルを含むプレハブ
- Rotate To Hit Direction
- Attach in Receiver
- On Trigger Effect:エフェクトの発動に伴って呼び出すハンドラ
参考:
Custom hit damage particle – Invector Forum
ボタンを押している間だけしゃがむ
protected virtual void CrouchInput() { cc.AutoCrouch(); if (crouchInput.useInput && crouchInput.GetButton()) { if (!cc.isCrouching && cc.isGrounded && !cc.customAction) { cc.isCrouching = true; cc.isSprinting = false; } } else if (cc.CanExitCrouch()) { cc.isCrouching = false; } }
参考:
Toggle Crouch = HoldButtonDown – Invector Forum
移動速度 (Free Speed / Strafe Speed)
プレイヤーの移動速度を変更するには、Third Person Controller (vThridPersonController) コンポーネントの Locomotion タブを開いて、Free Speed 及び Strafe Speed のパラメーターを調整する。
- Free Speed:フリーモードにおける移動速度
- Strafe Speed:横歩きモードにおける移動速度
移動モード別の設定
- Movement Smooth:移動の滑らかさ (値が大きいとレスポンスが早く、値が小さいと動きが滑らかになる)
- Animation Smooth:アニメーション遷移の滑らかさ (値が小さいと素早く遷移する)
- Rotation Speed:旋回の速さ
- Walk By Default:デフォルトを歩く動作のみにする
- Rotate With Camera:旋回にカメラを追従させる
- Walk Speed:歩く速さ
- Running Speed:走る速さ
- Sprint Speed:全力で走る速さ
- Crouch Speed:しゃがみ移動の速さ
参考:
Change Running Speed On HUD GameObject Click – Invector Forum
Current move speed – Invector Forum
走る (Run / Sprint)
参考:
run mode and walk mode – Invector Forum
スタミナ (Stamina)
参考:
Get Generic Animation to use stamina? – Invector Forum
アイテムを拾う/Pickup Item (vPickupItem)
参考:
Character won’t pick up items – Invector Forum
Audio on pickup – Invector Forum
Trigger Sound on Item Pickup – Invector Forum
Simple Trigger
参考:
How to disable walking/running animation on trigger enter? – Invector Forum
Animator Tag / Animator Tag Advanced
CustomAction
:位置と回転を固定してルートモーションを使用するLockMovement
:移動を固定するLockRotation
:回転を固定するIgnoreHeadtrack
:頭部追従を行わずにアニメーションに従うIgnoreIK
:IK を使用しないAttack
:Melee の攻撃
参考:
Move while animation. Please help – Invector Forum
Help With Stopping Player Movement? – Invector Forum
Events With Delay (vEventWithDelay)
指定したメソッドをトリガーから指定した秒数遅らせて呼び出すコンポーネント
参考:
How to add delay before executing onDeadtrigger?? – Invector Forum
Trigger Sound By State (vTriggerSoundByState)
参考:
How to play audio while generic animation is playing? – Invector Forum
プレハブをインスタンス化してオブジェクトをスポーンする
参考:
Possible to spawn/activate prefabs using events? – Invector Forum
Input Axis エラー
現象:
Input Axis が定義されていない旨のエラーが発生する。
ArgumentException: Input Axis LeftAnalogHorizontal is not setup.
原因:
プロジェクトの設定が不十分で Input Axis が定義されていない。
対処法:
メニューから「Invector > Import ProjectSettings」を実行する。
参考:
Input Axis LeftAnalogHorizontal is not setup – Unity Answers
ジャンプ/着地 (Jump / Airborne / Landing)
参考:
Stuck in ground with falling animation – Invector Forum
New Jump Problems with new Update – Invector Forum
ジャンプ台 (Jump Multiplier)
プレハブ:
Invector-3rdPersonController/Basic Locomotion/Prefabs/Environment/JumpMultiplier_prefab
デモシーン:
Invector-3rdPersonController/Basic Locomotion/DemoScenes/Invector_BasicLocomotion
空中ジャンプ/多段ジャンプ
Double Jump / Multi Jump Addon – Demo Scene
参考:
Double Jump / Multi Jump System v2.x – Invector Forum
Generic Action
参考:
Get Generic Animation to use stamina? – Invector Forum
Generic Action on AI Falls through floor – Invector Forum
参考:
Pathfinding for player – Invector Forum
キャラクターが地面にめり込む
参考:
Character sinks into terrain – Invector Forum
カメラ (Camera)
参考:
Change speed camera Swap locomotion Free to Strafe – Invector Forum
ロックオン (Lock on)
参考:
STRAFE mode without LOCK ON – Invector Forum
トップダウンビュー
参考:
I have a trouble for topdown character setup – Invector Forum
カメラが動かない/ディスプレイに映らない (Camera)
参考:
Invector Third Person Camera NOT WORKING! Help!!! – Invector Forum
Third person camera is buggy, any solution? – Invector Forum
アドオン
参考:
ロードマップ
参考:
Official Roadmap & News – Invector Forum
FAQ
参考:
FAQ (Frequently Asked Questions) | Invector Forum [Official]
フォーラム
参考:
Third Person Templates by Invector | Unity Forum
FSM AI Template by Invector | Unity Forum
ガイドライン
参考:
Guideline to Import/Update Invector Assets | Invector Forum (archive)
Tips
参考:
Third Person Controller の困りごとと解決策まとめ | Noseams ブログ
チュートリアル/動画
Free Unity Third Person Controller Asset
How to setup Shooter/Archery Weapons
How to trigger a simple animation
Recreating the Shooter TechDemo Scene
Made with Invector – Showcase 2019
プレイリスト
チャンネル
Building a RPG in Unity with Invector’s TPC
動画:
Building a RPG in Unity with Invector’s TPC – Episode 1: Setup and Game Design
Building a RPG in Unity with Invector’s TPC – Episode 21 : Boss AI
参考:
Build a RPG in Unity with Invector – YouTube
Invector Push Add-on
動画:
参考:
Invector Push Add-on | Unity Asset Store [Official]
Invector Swimming Add-on
動画:
Invector Swimming Add-on Tutorial
参考:
Invector Swimming Add-on | Unity Asset Store [Official]
First Person Camera Add-on
参考:
First Person Camera Add-on | Invector Forum [Official]
Simple Camera Shake
参考:
Simple Camera Shake addon | Invector Forum [Official]
Adventure Creator
動画:
Invector Adventure Creator Integration
参考:
Adventure Creator Integration | Invector Forum [Official]
FSM AI Template
参考:
射撃武器を使う敵の制作方法 | 特に深い内容はないのあちゃんゲーム作りたいブログ
Invector の FSM AI (BTA/Kelorin Jo) | Enty
FSM AI Template by Invector | Unity Forum
Follower AI Companion | Invector Forum [Official]
Invector World Components
参考:
Invector World Components | Unity Asset Store [Official]
EviLA’s RPG Pack
***Outdated***
動画:
RPG Pack Quick Start Guide v1.2.2
参考:
EviLA’s RPG Pack for Invector | Unity Asset Store [Official]
EViLA’s RPG Pack v1.2.3 | Invector Forum [Official]
Spell System
***DEPLECATED***
参考:
Shade’s Spell System – deprecated | Invector Forum [Official]